みっちゃんの気ままなブログ

2018/09/30(日)10:22

泉美術館の『カープ物語』に行ってきました

[広島カープ応援](8)

泉美術館の『カープ物語』に行ってきました。 カープの歴史を 見て・知って・楽しめる 写真展です。 平成30年9月30日(日)までですので、今日までですね。 カープの歴史や、名場面が写真で見られる写真展です。 ​泉美術館​ ちなみに同じ建物にあるインポートブランドショップのエクセルでは、 カープ優勝セールをしてました ユニフォームもいろいろと変わってきたんだなと・・・ また背番号も永久欠番でない限り、受け継がれていきますよね・・・ 昔の15番って、どなたが背負っていたのか? 1980‐1981 安仁屋宗八さんも15番を背負っていたんですね。 1982‐1984 津田恒美さんもですが、津田恒美さん は14番の炎のストッパーですね。   15番といえば黒田博樹さんですね。 私の広島カープのホーム用は黒田さんの15番です! 2017年のチャンピオンフラッグです これって本物か? ズームズームスタジアムに羽ばたいてるのは、2018年のか? 本物って書いてないから、これはレプリカじゃろう・・・ 私が選ぶベストメンバーという企画がありました。 入場する時に、白紙のメンバー表が配布されます。 会場内の4ヶ所にスタンプ設置台があります でも、4ヶ所に分けて置かれているため、4ヶ所に並び押して・・・ 押し忘れて、また並んで押して・・・ 結局、スタンプの全部のメンバーを把握してなくて、 よく分からず埋めてしまいました。 いったい何人のスタンプがあったのか不明・・・ すまん、新井さん・・・ 代打にしてしまったわ・・・(笑) それにしても・・・ スタンプのところに列ができていたのは・・・ ベストメンバーの裏に・・・ すべてのスタンプを押そうとしている方が多かったから・・・ こんなことでは怒りませんが・・・ お子さんもいましたが・・・ カープ熟女越えの方も結構居ました・・・ 本物のカープ女子でしたわ! にほんブログ村

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る