中年おじさんの散策 その2

2013/06/11(火)08:03

茨城-122  大生郷天満宮

茨城(127)

20130216 茨城・神社 茨城県常総市大生郷町 大生郷天満宮   学問の神として知られる菅原道真を祭った神社。太宰府で没した道真の遺言で、第3子・景行が遺骨を奉持し、諸国遍歴の後この地に社殿を造営したらしい。  天満宮としては関東から東北にかけて最古といわれている。  意外と大きな神社、「牛神様」も祭られている立派な神社、氏子の方に大切にされているようです。本日はおいしいお弁当を思いがけずいただく。感謝。...茨城の業者らしい。見学会の内容も丁寧でわかりやすく勉強になったが、おいしくいただかせてもらった。 社員食堂と言うが、カフェテラス方式の食堂。このような厚生施設があるのであれば、働きがいもあることであろう。お椀に水の様な... 中年夫婦の外食 2012/06/17 06:19:00 ratuko00.exblog.jp 茨城県猿島郡境町にある鰻屋大串」。不思議な店でした...茨城県・千葉県。このどちらも「境町」という地名がつく。その中でも奥にあるのが、茨城県猿島郡境町。失礼であるが、鉄道もないこの地に立派な居住地が集まっている。むかしながらの街も残す一角にある鰻屋。 大きな規模... 中年夫婦の外食 2010/09/15 07:36:42 ratuko00.exblog.jp 古河の寿司屋「都寿司」。...茨城県古河市... 中年夫婦の外食 2010/04/12 09:24:45 ratuko00.exblog.jp 古河はなかなか良い店が多い。割烹「和田家・茉鈴(マリン)」...茨城・古河までは二駅。さほど遠くない位置にある。昔からの街(日光街道・宿場町)であろう。街に対する保存、整備意識が高い街である。良き物を残し、新たに作り出している。その街をのんびり散策する傍ら、おいしい店を探すのも日課となっている。 ... 中年夫婦の外食 2009/07/31 11:05:00 ratuko00.exblog.jp

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る