岡山の高校野球日記/by土佐丸

2007/12/02(日)17:53

関西好発進!1年半ぶり公式戦の日新・・・涙・・

2007・夏・岡山大会(17)

昨夏の決勝の再現、関西ー城東は大方の予想を覆し関西の圧勝でした。 初回・先頭高月の三塁打を足がかりに2点先行、2回にも2点を加え序盤から中村を援護。 この試合に合わせて調整した中村は全盛期のフォームでコースを突き、勝負所では力で押す投球!手元で予想以上にきてる分城東の打者も空振りが多かった。森田の無風状態でのマスカット中段の本塁打も飛び出て、また城東・山本投手は左打者の足元に決まるスライダーをイチローばりに捌く中村の打撃などで完全に投げるボールがなくなった感じで降板・・・。 しかし、中村がもし打者一本でやってたらどんだけ凄い打者になってたろうか・・。 城東は「らしさ」がなかったな・・。城東野球と言えば四球を出した投手にどこからともなく 野手が集まり声をかける・・。エラーした選手に投手が冗談を言う・・。凡退した選手が次打者に配球を教える・・。相手に流れをやらない「考えた」野球のはず。 今日は投手がマウンドで孤立してた。名将・山崎監督が去り厳しい船出です。 ↑もう立ってるのがやっとの状態で整列から帰る新井投手。この後救急車で病院へ 今日は第一試合で個人的に気にかかる高梁日新と玉島商の試合も好ゲームでした 1年半の対外試合禁止と言うブランクを乗り越えた日新高校。 前監督が県外各地から声をかけて集めた有望選手が多く、新鋭校なのに風格がありました ユニも前監督の出身校・飛翔館(元泉州)カラーで強そうです。 八重山商工に進学せずに石垣島から岡山の山に囲まれた高梁にきた天久選手ら内野の動きは 抜群に良く、この試合も無失策でした。今日はプロのスカウトも多く来てましたが天久遊撃手 の動きに目が行ってましたね。 エースの新井投手は大会前、急性腸炎になり点滴を打ちながらの熱投・・・。 9回のマウンドでは立ってるのがやっとの状態で最後まで投げ切りましたが2-3で敗戦でした。帰りのバスで玉島商の選手が窓を開けて「日新ありがとう!ナイスゲーム!!」って 声をかけてたのが印象的で感動しました・・・。苦しい時期を乗り越えて臨んだ最後の夏・ 本当「ありがとう」。 今日の結果 笠岡商7-0勝山  津山工5-1西大寺  倉敷工11-2興譲館 理大附10-1笠岡工  関西9-0城東  玉島商3-2日新 明日の見どころ 左腕対決の明誠ー商大附・・・。小山監督の心の野球がんばってほしい。 共に強豪を喰った共生ー光南、展開が全く読めません・・・。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る