岡山の高校野球日記/by土佐丸

2007/12/02(日)18:24

この夏の井原球場の思い出

シリーズ・選抜への道(2007年秋)(44)

この夏は残暑厳しく、予選を観戦してても暑くて暑くて・・。 今年は西部地区によく足を運びました。。 そんな暑くて汗いっぱいな日々も時間が経てば何だか心地いい思い出に変わります^^。 秋の大会で興譲館が頑張ってますね! 予選では倉敷の宮本投手を見たくて井原球場まで足を運びましたが 対戦校の興譲館の強さに目を奪われました。。 宮本投手に対して右に左にバントを仕掛けます。 投手の酒井投手はシュートを武器に外角にもスピードを殺した変化球、直球も威力ありました 守備も東部の学校よりも安定してました。 そして何より一つ一つのプレーを大事にしてる所が印象に残ってます。 続く倉敷南戦も同じく井原球場で観戦しました。 この2試合見て県大会でも以前コメントしたように面白い存在になるなと確信しました。 そしてこの県大会「名将ゾーン」を勝ち抜いてのベスト4出進! 今残ってる学校の中ではディフェンス面では1番あると思います。 それはここまで予選を通じての失点の低さが証明してます。 中国大会が見えた事により緊張する事なく自分達の野球をすれば結果は見えてくると思います 酒井投手は死球を恐れる事なくまた内角を突いてほしい。 今週末は興譲館を応援しに行きます!!

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る