岡山の高校野球日記/by土佐丸

2009/05/11(月)21:27

センバツアルバム・昨年の大会から・・・。

2009年・春・高校野球(22)

開会式前に、昨年の大会の名場面みたいなシーンがオーロラビジョンで流れてました。私も感動した下関商ー履正社戦も・・。一昨年の中国大会、後半脅威的な粘りで制した下関商。甲子園でも土壇場に西村選手・島田投手の本塁打攻勢で追いつく・・・2-2のまま延長10回裏・2死2塁。仮谷選手の打球はセンターの飛球・・・中国大会大活躍の竹野内選手が落球しサヨナラ負け・・・。ファインダー越しに島田投手の顔を見ると満面の「笑顔」で竹野内選手を迎えてました。泣きながらセンターから戻って来る竹野内選手を最高の笑顔で出迎える島田投手・・・。そんな姿を写真に撮りたかったのですが、少しその姿にジーンときてピントが合いませんでした・・・。高校生なのに「人」としての器の大きさを感じた一瞬でした。開会式前の名場面を観ながら、昨年の記憶が蘇り、また感動してしまいましたね!   泣きじゃくる外野の選手をこの絵には撮れてませんが島田投手は満面の笑顔でマウンドで待ってました。自らの本塁打で同点とした後だけに悔しいはずだったと思いますが、それでも笑顔で最後まで甲子園を去った姿は清々しく、夏もまたみたいチームでした。 昨年の中国大会でも同じような場面が。鳥取城北の中尾投手がサヨナラ失策した迫田選手を慰めるような場面がありました。惜しくもセンバツを逃した中尾投手・・・。この春は中国大会には出場しませんが相変わらず抜群の安定感で鳥取大会決勝まで進出してました。山陰大会でまた彼の投球を観たいですね! にほんブログ村ブログ村参加中です!応援宜しくお願いします!

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る