岡山の高校野球日記/by土佐丸

2009/07/26(日)00:56

岡山大会ベスト8の顔ぶれ・山陰は・・・

2009夏・岡山大会展望/岡山大会予選(31)

 本日、岡山大会は雨で中止。明日(多分この日記が公開される頃には日付は変更されてると思いますが)、2試合、明後日2試合の予定かな?今の所。ベスト8の顔ぶれは・・Aゾーン作陽ー共生(26日・10時30分~)県北から2校残り、その2校が対決。昨秋の予選では作陽が勝利してますが会場となった勝山球場は「県北の雄」対決と言う事もあり一塁側・三塁側ともに凄い熱気でした。Bゾーン玉野光南ー倉敷商(26日・13時30分~)公式戦では今季初対決。展開が読めません。打撃戦か投手戦かは岡投手の出来次第のような気がします。Cゾーン倉敷工ー関西(27日・10時30分~)両チームの継投の時期がポイントになりそうです。昨秋、山崎投手に抑えられた関西打線。雪辱なるか?激戦ゾーンを勝ち抜いた2校の対決は見応えありそう。Dゾーン玉島商ー金光学園(27日・13時30分~)玉島商・投手陣と金光打線の対決。打撃は金光打線が上なだけに玉島商の投手陣の出来が左右しそう。 訂正昨日金光学園のHRは板谷選手ではなく赤木選手でした。関西ー理大附の5回の理大附の2点は失策ではなく公式記録では「内野安打」でした。 5回2死満塁、木口選手の当たりはバット先のショートゴロ。私はショートの悪送球で失策かと思いましたが翌日の新聞では内野安打と記録されてまた。訂正します。 山陰地区では鳥取城北が辛くもベスト4進出!島根では大社と立正大湘南もベスト4進出!山陰大会で観戦した高校が残ってるのは嬉しいです。 岡山のTV中継はいつだろうか?春の大会でNHKで高校野球の解説されてる松下和統さんが実況の若い人を球場に連れて来てましたね。試合を一緒に観戦しながら実況の人にアドバイスしてる姿が高校野球に携わる人としての熱意を感じました。以前は開会式もTV中継されていて、各ゾーン事の見所なども綾野さんと松下さんが年度事に交代でされてました。春の県大会に出場してないチームでも力があるチームはきちんと見てる所なんかはさすがだぁっていつも思ってました。甲子園まであと3つ!熱戦に期待です。 にほんブログ村高校野球ブログランキングに参加してます。ポチっと応援クりックしてくれると励みになります

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る