岡山の高校野球日記/by土佐丸

2009/10/27(火)22:06

1回戦ハイライト・その1・理大附ー防府

シリーズ・選抜への道(2009年秋)(54)

1回戦のハイライトとか暫く、掲載します。今日は理大附ー防府の試合。 防府の先発・岡村投手。177cm、60kで背番号は10番。低めに制球された直曲球のコンビネーションが素晴らしく、自分の打ち取るパターンを持っている投手だと思った。下半身の使い方も安定しているので制球から崩れる投手ではないだろう。 5回・理大附は4番・石橋選手の犠牲フライで先制。 この大会、大当たりの柴田選手が生還。 勝利の瞬間の理大附バッテリー。8回、石橋投手が四球を出した所で急遽登板の後藤投手が後続を抑えた。 防府の控え捕手・小田選手。試合中、人一倍大きな声と動作でナインを盛り上げていた姿が印象に残った。防府の父母さんと話す機会があり、「彼は元気ですね!」と言うと「たっちゃん、このチームのムードメーカーなんですよ~!」との事。他のナインもきびきびした印象で締まった内容の試合だった。試合は無失策の守備と4つの犠打を決めた理大附が相手打線を1安打に封じ2-0で勝利した。 にほんブログ村高校野球ブログランキングに参加してます。ポチっと応援が励みになります

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る