フェトチーネを使ったボロネーゼのレシピ👩🍳と最高にうまい食べ方❗️
皆さんいつも僕のブログを読んでくださり本当にありがとうございます✨
昨日はフェトチーネというパスタを使ったボロネーゼとベーコンサラダを作りました👩🍳
皆さんがボロネーゼを食べる時に使うパスタの種類は何でしょうか❓️
普通のスパゲッティーを使ってませんか❓️
本場のボロネーゼに使うパスタはリングイネかフェトチーネです‼️
確かに普通のスパゲッティーでも美味しく食べることができます。
しかし、普通のスパゲッティーでボロネーゼを食べるとソースと麺が絡みにくく挽き肉をポロポロと落としてしまいます。
ですので次からボロネーゼを食べるときはリングイネかフェトチーネを使用してください‼️
特にフェトチーネはオススメします✨
では今回もまたレシピの紹介をします。
ベーコンサラダのレシピ👩🍳
(材料2人分)ベーコン 12枚 短冊切りルッコラ 1袋オニオンレタスサラダ 1袋ニンジン 半分 細めのせん切りシーザードレッシング 適量粉チーズ 適量パセリ粉 少々(作り方)
先ず最初はベーコンをオーブンでカリカリになるまで焼きます。
その間、お皿の上にルッコラ→オニオンレタスサラダ→ニンジンの順に盛り付けしてください。
次は焼いたベーコンをトッピングします。
あとはシーザードレッシング→粉チーズ→パセリ粉の順にかけるだけです。
これでベーコンサラダの完成です🎉
今まで作ったサラダの中でこのベーコンサラダが一番美味しかったです。
ベーコンの味と野菜の風味が共に引き立ちます。
ベーコンの味が目立ち過ぎず目立たなさ過ぎず、野菜の風味だけにならず風味を消さずに仕上げました。
フェトチーネを使ったボロネーゼのレシピ👩🍳
(材料2人分)挽き肉タマネギ 1個 みじん切りセロリ 1本 みじん切りニンジン 半分 みじん切りニンニク 2かけ みじん切りフェトチーネ 200gホールトマト 1缶赤ワイン 250ml塩 小さじ1塩コショウ 少々ローリエ 1枚バター 1個オリーブオイル 大さじ4粉チーズ お好みパセリ粉 少々(作り方)
先ず最初はフライパンにオリーブオイル・ニンニクを入れて香りがでるまで熱します。
ニンニクを焦がさないようにしてください。
次にセロリ・ニンジン・タマネギを入れあめ色になるまで炒めます。
セロリ・ニンジン・タマネギを早く炒め終える方法としては最初のうちにレンジ800w4分で加熱することです。
これで時間短縮できます。
セロリ・ニンジン・タマネギがあめ色になったら挽き肉を入れ炒めます。
挽き肉が煮えたら赤ワイン・ホールトマト・バター・ローリエ・塩・塩コショウを入れて煮込みます。
ソースが完成したら茹でたフェトチーネをフライパンの中に入れてソースと絡めます。
この時の火力は弱火です。
絡め終えたらお皿に移して粉チーズ・パセリ粉をかけるだけです。
これでフェトチーネを使ったボロネーゼの完成です🎉
この写真を見たらわりますがボロネーゼソースがフェトチーネによく絡み美味しく味わえます。
「うまければなんでもいい❗️」ではなくこだわり持ってください‼️
ソース・具の種類によってパスタの種類も変えるべきです😉
うまい物は一番うまい食べ方をしないと損ですよ😃
それでは今回はここまでとさせていただきます✨😌✨
https://affiliate.rakuten.co.jp/link/pc/shop?me_id=1285062
日清フーズ 青の洞窟ボロネーゼ 30個 まとめ買特価 【送料無料】楽天で購入