花を訪ねる山旅

2007/04/21(土)20:07

淡路島~諭鶴羽山麓 三原温泉~さんゆー館

お湯は~ぬるりとした無色透明でお肌によさそうな温泉です。             菜の花の向こうに見える、アンテナの山・・・諭鶴羽山    淡路島の最高峰・・といっても島ですから 標高は、604mの諭鶴羽山。    諭鶴羽山麓にある~~       三原温泉~さんゆー館                女湯は、  おのころ湯               男湯は、  ゆづるは湯    淡路島に古くからある、くにうみ伝説によると おのころとは、島のことらしい~    おのころ湯は、露天風呂やジャグジーもあって     付近の人達で、満員御礼~~    温泉の効能    神経痛、筋肉痛、関節痛、うちみ、五十肩、疲労回復~~など~など~     泉質     無色透明・・・ナトリュームや、炭酸水素塩を含み~美容にもいい~とか・・         淡路島の地図です             黄色い黄色い丸が、諭鶴羽山のある場所です。         神戸淡路鳴門自動車道・西淡三原ICから、車で約12分のところです      ----------------------------------------        

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る