花を訪ねる山旅

2009/03/28(土)19:44

黒壁スクエア 琵琶湖畔~長浜の旅

北国街道沿いに古くからある町並みを見て歩きレポートです。                       黒壁スクエア にて・・・toshiko          何故?黒壁? 上の写真で納得ですね~民家の壁が黒く塗られています          お土産品を売るお店ですが、ガラス製品がメインです。          上の写真と、対角線上の筋向かいにあるのが、黒壁ガラス館です。                       この一角が  黒壁スクエア・・・・・             ガラス製品を売る、黒壁のお店が 並んでいます。                  町の中を 北国街道(現在の滋賀県から、福井、富山方面へぬける道)が          通り抜けて、両側には昔ながらの町並みが残っています。          長浜城の最初の城主、豊臣秀吉 ゆかりの 茶亭跡も石標が残ります。          秀吉が定めた 楽市・楽座 によって 長浜は 長く 繁栄しました。            ・・・・・楽天市場 の 先祖????                     昔ながらの町並で、普通の暮らしが 営まれています。    元祖 長浜ラーメン         午前中に登った、三国山でお昼にラーメンを作って食べたところだったので         残念ながら、元祖 長浜ラーメンは 遠慮しました。         後から思えば、お腹いっぱいでも、味見しておけばよかった               最後に  琵琶湖 水鳥センター(夕陽スポット)より                                奥琵琶湖 夕景         この日記を見て頂いた方へ         滋賀県 長浜観光協会さんのホームページを見る機会があり、中を拝見すると         ”長浜を旅した方のブログ”に、この日記が まだリンクされていました。         よく見ると・・”奥琵琶湖夕景”の写真が飛んでました。         慌てて編集し、写真をUPしましたところ ”花を訪ねる山旅”         一番上にきてしまいました。古い日記で ごめんなさいね~         でも・・・近江・長浜 いい町でした。又 行きたいです                             長浜観光協会 長浜へ来られた方のブログ          2007年7月10日の日記ですから、下から数えて41番目くらいにあります。                ”黒壁スクエア 琵琶湖畔 長浜の旅”         ----------------------------------------

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る