M’s Life

2006/02/18(土)23:20

ひぐらしのなく頃に 罪滅し編

ゲーム(23)

ぜんぜん、フラグ立ってねーじゃん!?と言う真実にへこみまくり。 んー、正直終わらせるのに時間かかかったなぁ・・・。 目明し編が12/10だった訳で、そこから楽に2ヶ月経ってしまっていたわけです。 ちなみに終わったのは、2/12だと思う・・・。 何故かと言えば、「目明し編」でヒロイン側の心理描写を見せ付けられへこんだ所に、さらにリアルな心理を見せ付けられてへこんだからです。 まあ、遊園地で夢を与える着ぐるみ達が、待合室で、「けっ、ガキなんてだいっきれぇだよ」と言いながら、タバコを吹かしているのを目の当たりにしているのと同じ衝撃ですよ!? そんな心理を垣間見るのが辛くなったと言う事です。 あと、どうせ惨劇に終わるので、飽きてきたと言うのが正直な所でしょう・・・。 でもやはり、面白いので、やり始めると止まらなくなって、読まされてしまうのはさすがだと思います。 ただ、止めてしまうと続きを読もうと言う気が起こらなくなって、2週間3週間と放置する癖が出ますね・・・。 しかししかし、今回はなんと言っても、大いに期待を外してくれました!? んー、正直どのルートの回答なの?って、ずっとずっと気にしながら読まされていたわけなんですよねぇ・・・。もうなんか、そんな予想を大いに裏切ったと言うか、予想してなかったと言うか、想定外な内容に度肝を抜かれたと言うか、良くがんばった感動した。って感じですね。 前半の3分の1にも満たないところでかなり放置していたのですが、そこから一気にラストまで読んでしまうとは思いもよりませんでしたね。5時間以上ぶっ通しで読んだから、次の日が寝不足で仕事中に寝てしまうんじゃないかとヒヤヒヤしましたよ・・・。 まあ、居眠りしてしまう事は無かったんですけどね、頭の中が、ひぐらしひぐらしで集中してないから、仕事ははかどりませんでした。 まっ、そういうこと、なかなかエキサイティングな内容で、実に見事な内容でした。 もう、さっさと、「皆殺し編」も読みたいです。 それはともかく、「解」に入ってからの音楽が結構良いですね。 まあ、「ひぐらしのなく頃に」の時の曲も結構良かったのですが、なんか心に残る曲が多くなったと感じます。 好きな曲を5つ選べと言われると、「Digital_Network」なんかも捨てがたいですが、やはり・・・・。 5位 you dai 4位 Thanks dai 「you」と「Thanks」は殆ど同じくらいすきなのですが、あえて順位をつけるのなら、こうなりました。 「you」の方が少し悲しい感じがするのに対して、「Thanks」は喜びを表現してる分好きだと言う事。 「Thanks」はなぜかランダムで、悟史くんか、魅音、詩音、茜の3人が出てくるから・・・。 3位 彷徨いの言葉は天に導かれ 煉獄小僧 罪滅し編の後半、エキサイティングな所で登場するのがとにかく良く、常に絶望的なシナリオを打砕くかのようなアップテンポなノリが実に最高です。 2位 見えない何かに怯える夜 煉獄小僧 罪滅し編のバトルと言えば、コレ。 導入部のギターソロのビートが個人的にはお気に入り。 まあ、さすがにあそこで使ってくるとは思いもよりませんでしたがねぇ・・・。 1位 祝祭 カレギュウ まあ、1位はこれですね、なんていうか間違いなく最凶の曲だと思います。 これは、凶悪すぎます。初めて聞いた時は半泣きと言うか、物凄い絶望感に打ちひしがれました。 普通に聞いても、鳥肌が立ちます、ダーク系最凶? ひぐらしと言えば、怖い曲。 さすがに「怖い曲は飛ばす」なんてメニューを見た時は笑えましたよ。 私の場合は、こんな感じでしたが皆さんはどうでしたか? っていうか私のセンスおかしい?

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る