レッドビーシュリンプ・熱帯魚飼育日記

2013/01/10(木)00:22

絶不調か??

ディスカス(26)

昨日マルボロレッドを☆にし、ブリリアント・ターコイズが大変調子悪そうなので、会社の帰りに会社の近くの熱帯魚屋”アクアフォレスト”さんによってきました。(ここも水草水槽がメインです。) http://www.a-forest.co.jp/ が、今日のお題はディスカスの立て直しです。店員さんに状況説明して購入したのがこれ。 ディスカスの薬 posted by (C)toshi the lucky アクアリウムやっている人なら必ず聞いたことが有る程有名な薬です。 ただ、ベアタンクなら良いけどソイル(土の塊)を使っているとソイルに薬は吸着されるし、ソイルやろ過器のバクテリアは死んでしまうので、マメな水換え必須になるし、そもそもソイルもリセットしなくてはなりません。しかし、最終手段として購入しました。 家に帰ると、案の定弱っているブリリアントターコイズが斜めに反って浮かんでいる感じでした。 とりあえず約50L(全水量の約半分)の水換え実施。多少元気になったようです。 ただ、ブリリアント・ターコイズだけでなくレオパードスキンも多少鼻上げ気味です。(色も黒っぽいです。)そうなると個体の問題ではなく、水槽全体の問題かと思うのですが、逆にお迎えしたばかりのドラゴンキング2匹はものすごく元気で、大きなディスカスをつつき回っています。 薬浴をするにも、昨年☆にしたドラゴンキングの様に単独分けはかえってストレスになるようですし、ディスカス水槽自体に薬を入れるのも踏ん切りがつきません。 本日の水換えの結果が明日どう出るか様子を見たいと思います。 (しかし、伝染する病気だとすぐに手を打たないといけないし・・・。本当に悩みどころです。) にほんブログ村

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る