BIRDミニの部屋

2010/07/17(土)09:17

1対1

以前中学生が練習に参加してくれた時に 指導した1対1を子供達に指導しました。 目的は方向性と押さえどころ。 男女一緒に指導した後に男女別れて練習開始。 方向性と押さえどころを指導したせいか、 何故だか、目的の場所でオフェンスは ほぼ全員ドリブルを止めてしまいました。 オフェンスの指導はまったくなしで開始しましたので まずは細かいところから指導。 まずは子供達に質問。 オフェンスの隙が出来るのはいつか? いろいろ意見は出ましたが、 なかなか目的の答えが出ません。 いろいろ誘導しましたが、答えはついに出ず・・・ 答えは、ボールをキャッチした瞬間。 そこで、 ボールをキャッチして、 すばやくボールを引いて スレットを作る必要性を説明。 少しは意識しだしました。 徐々に話を聞く態度もよくなってきています。 次にコースを止められたら何をするか。 なぜか全員ドリブルのターンをする子がいませんでした。 その他、いろいろ出来ていないところはありましたが、 指導すると意識は出てきています。 日々の上達が手に取るようにわかります。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る