人間ドック体験記 覚え書き
皆様コンニチハ 今日は薄曇りで 気温も程よい感じになってます。 アルローラです。ハイ 今年も人間ドックの季節となってきました~いつものように 何日も前からナーバスになっておりましたよ ワシ何が嫌って、いろんな物を用意して行かなきゃいけないじゃないですかぁ検便は毎日普通に出るからいいけどー,,,, 当日の朝イチの尿とか タンとか 忘れそうじゃないですかぁそれに 前日の夜九時から 飲食がダメでー (ちなみに夕べは残らないように『素うどん』にしました)。当日も水なら軽く1杯くらいでしょー。・・うっかりやっちゃいそうでー 随分前に 前日から入院して過ごした事があったけど、アレは今 やってないのかなぁ。環境が変わらないと ついウッカリ が、出てしまいそうで ヒヤヒヤしてました 今朝なんて、お弁当も作らないし 朝はせいぜい洗濯して干すくらいヨ・・自分をコントロールできないワタクシであります...で、行ってきましたワ。わりと最初に胃カメラやったー。思ってたより 管が太かったー。耳鼻科で入れた事あるけど、もっと細かったから安心してたんだけど、やっぱ 違うわー先生 「画面見て~」って めっちゃ説明してくれるんだけど、見られないワヨー。そんな~ 入れられてる意識があるのに 気持ち悪い画像 見られる?涙は出るし、唾も出るけど飲んじゃダメだし。 なんか.. なんか 忙しいゾずーーーーっとレクチャーされて.. もぅ どうでもいいかぁって 最後の方は見てた綺麗で元気だってさ。 良かったわ。んで 終わってから 他の検査があるのに、全然鼻水が止まらないしぃ検査の後だから 強くもかめないから もぅ ティッシュ抱えて受けたかったわ。聴力 視力 眼圧等の目の検査 肺活量など。 身長&体重。 心電図も撮って 採血。その間 レントゲンやエコー(お腹 胸 首)。一通り終わって、検査着から自分の服に着替えて 最後にマンモグラフィー。今年のマンモの先生は とても優しかったし 上手に指導して下さいました┐(´д`)┌ヤレヤレ やっと終わった。毎年 何日か前から『嫌だナァ』って 落ち着かなくなるんだけどさぁ。いつも 気持ちを切り替えて『予約してお願いしたのは自分じゃん。検査を受けられるって幸せな事じゃないの?』って思うようにしてます。自然災害や戦争があったら、受けたくても受けられないよー。って。まぁ 思ったところで落ち着けるワケでもないんだけど....。身体を動かして 気持ちを整えたりしております。で、終わったら(てか 最中に楽しみに頑張ってた) スーパーに寄って お昼を買いました~ ヒッヒッヒ... これこれ~胃カメラ後に こんなもん食べていいのかって感じも しないでもないが....。ホントはね もっと色んなのが入ったのを思い描いてたんだけど、それより「北海道産イワシ」が勝った夜の9時から食べてないから ペロッと食べちゃうかな って思ってたけど、無理でした~。半分は 晩御飯にしようよしピーは 今朝 私に付き合って朝食抜きだったし お昼もコンビニ弁当だし・・・仕事が終わったら ハッシュドビーフでも作るかぁ~~~検査結果が出るまで、しばしの間 忘れて 浮かれて生活しよ( *´艸`)今 トイレ行ってきたけど、『超特急』でした。きっと鼻の麻酔だろうね。 3時間くらいで出るってコトかな。さぁ~て 普段の生活に戻りましょうか。 じゃぁ またね。