カテゴリ:カテゴリ未分類
僕の好きな番組であるカンブリア宮殿を最近、妻と一緒に見るようになり、
カンブリア話で盛り上がっております。村上龍さんと小池栄子さんに感謝です。 今週はファミリーレストランのサイゼリアの会長が出ておりました。 同じ大学の先輩にあたる方になりますが、非常に参考になる話が 多かったです。 一番共感できた、と言うか、勉強になったのは、社会貢献を目的として、 その手段として、合理化を行っているということでした。 合理化して利益率を向上させるってことで、目的をあくまで会社の 業績向上として、手段として合理化を行っているケースって良くありますよね。 でも、その仕組みの中に利益を社会に還元する仕組みがなければ、誰かが 疑問を持ってしまい、結果的には長続きしないんじゃないかって思うんですよね。 社会の目指すべき方向と、会社の方向を一致させることができると 社員の目的意識の持ち方がシンプルになり、目標を目指す力も違って 来るような気がしてます。 それ以外でも、サイゼリアに関わる全ての人の幸せにさせたい、 という会長の言葉も、いつの時代でも普遍的なものであって、 勉強になりました。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2009.09.19 01:31:09
コメント(0) | コメントを書く |
|