日刊シマン

2014/07/18(金)17:15

女性の育休に対しての誤解*にんぷクラス卒業☆

マドレボニータのにんぷクラス(152)

産後クラス&にんぷクラス@吉祥寺東7月コース3週目☆…の直前にこちらでお世話になっている スタジオアムリタイーストが10月中旬クローズという衝撃のニュースがヽ(;´Д`)ノ ウエストは継続ということですが、「吉祥寺東」という名称。。。;; 居抜きでどこかがスタジオ経営してくれないかな、、、という淡い期待。 やはりココから産後の人生に旅立った妊婦さん&産後女性の思い出の地ということで、 悲しい。。。。はー、何とかしたい!! ●ボールエクササイズ●   気を取り直してレッスン!でも階下にあるカフェアマルも今月末閉店ということで、 参加者のみなさんも動揺中;; なんと本日の産後クラスはTV取材が入ったのですが(マドレボニータ代表吉岡マコの取材)、 硬派な雰囲気に皆、緊張(笑)。ところがエクササイズが進行するに連れ、 いつもの(!)オッサンのような雄叫びがw!!そうでなくっちゃ。 そして緊張のせいか、みなさんエクササイズ上達☆ 一方にんぷクラスは先週に引き続き男性カメラマン平井(呼び捨て)が入ったのですが、 こちらは・・・打ち解けすぎ!!(笑)今日はパートナーわかちゃんも妊婦に混じってエクササイズ。 いちばん、苦戦していました(`_´)ゞ ●シェアリング&マドレ式バースプラン●   エクササイズで緊張が一気にほぐれて、コミュニケーションのワークでは 素の声、本音があふれてきました!こんな産後女性、妊婦の生の声って、 ぜったいネットでは探せない!場と時間を共有して、顔合わせるって大事。 ●セルフケア●   産後の睡眠はもう死活問題です!授乳中は細切れ睡眠が必須。 睡眠時間の確保がむずかしいなら、睡眠の質を上げるのが一番です! それには骨盤呼吸法でっす! さてさて産後クラス&にんぷクラスでも話題になったのが、育休、仕事を辞めた人にとっては、 産後の期間の過ごし方について。 すごい誤解があるんじゃないかと思うんですよ。なので言っておきます! 女性の育休は家事・育児に専念し、男性が働きやすいようにサポートするための期間ではありません。 出産で受けた心身のダメージを養生→リハビリで回復させ、 育児をしながら生きるための練習期間です。 家事の手は足りていません。だから男性も家事を一緒にやりましょうよ。 手が足りなければアウトソーシングしましょうよ。育児はそんな甘いもんではありません。 "「産後クライシス」で一方的に妻が夫を非難するような構図が強まれば強まるほど、 夫から妻への逆襲がそのうち始まるだろうと予測していました。” というtweetを読んでぞっとしました。 やはり産後女性の心身のダメージ(外からは見えない)についての認識を広めなくては!!! 男性に対してはもちろん、女性も! にんぷクラス卒業☆みんなめちゃ仲良くなっていて、心強い! これからも引き続き、連絡取り合ってねー。 出産に必要なのは、体力、パートナーのコミット、仲間☆ 『産褥記3』は先行予約受付中です。 ☆『産褥記3』先行予約キャンペーン☆ 先行予約特典は【1】送料無料【2】ステッカー 【3】先行予約のかただけにお届けするニューズレター『産褥記3』つうしん。 ふるってご予約くださいませ。 ※先行予約の〆切は7月29日(火)です。 ------------------------------------------------------- 産後のボディケア&フィットネス教室@吉祥寺東   【7月コース】4,11,18,25日(金)10:30-12:30 単発受講受付中 【8月1、8日(金)にチャリティークラス開催 【8・9月コース】22,29,5,12日(金)10:30-12:30 定員です 産後のボディケア&フィットネス教室@小竹向原 【7月コース】9,16,23,30日(水)10:00-12:00 定員になりました 【8月コース】お休みです。6日にチャリティークラス開催 【9月コース】3,10,17,24日(水)10:00-12:00受付中 ------------------------------------------------------- マドレボニータのにんぷクラス@吉祥寺東  【7月コース】4,11,18日(金)13:00~15:00 終了  【8月1、8日(金)にチャリティークラス開催 【8・9月コース】22,29,5日(金)13:00~15:00 受付中

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る