703075 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

楽しい日々

楽しい日々

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

楽天カード

コメント新着

aki@ Re:助かるなー(01/19) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
aki@ Re:思い出すなー(11/21) この様な書込大変失礼ながら、日本も当事…
てがてが@ Re:こんにちは、はじめまして(09/24) しょくさんへ 初めまして。 田舎の高齢化…
しょく@ こんにちは、はじめまして こんには、はじめまして 昔から馴染みの…
パイプカッター@ Re:我が家の用務員(02/12) パイプカッターは、0896243676 をどうぞ…
2023.06.10
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
今日は母親の実家の家の修理に行ってきました。
母親の実科は後が絶えて住む人がいません。
無人になった家はあちこち傷みが進んでしまいますね。


壊れたのは叔父さんが住んでいた棟の二階に上がる階段
の壁。原因は判りませんが、階段の壁が壊れて壁材が
落ちてしまっていました。


そのまま放置しておくと破損が広がってしまうので出来る
範囲で修理をすることに。壁材を外して下地をみると
破損は無かったですね。壊れた壁材は石膏ボードかと思って
いたのですがセメントで出来た壁材でした。
なんというのかな?


本格的な修理は大変なので壊れた壁材を剥がしその後に
白く塗ったベニヤ板を張り付けました。取り合えずこんな
所で良いでしょう。


しかし人が住まなくなった家と言うのは侘しいものですね。
和室の一番大きな部屋にはひいおばあちゃ、ひいおじいちゃん
おばあちゃん、おじいちゃん、叔父さん、叔母さん、戦死した
叔父さん、養子に来た従妹夫妻の写真が飾ってあります。


いつも実家にくると皆に「遊びに来たよー」と声を掛けて
いますね。


修理が終わったので真竹のタケノコを取る事に。
今頃は真竹のタケノコが出てくるんですね。孟宗竹とは
噛んだ感じが違って美味しいんだなー。


タケノコを獲った後、今度は霞ヶ浦の道の駅たまつくりで
メロンを買いに。近所のパーマ屋さんが母親の墓前に飾る
よう百合の花を持ってきてくれたのでそのお礼にメロンを
買ってきてと妻からことづけが。


道の駅のあるたまつくりはメロンの名産地です。美味しい
メロンが売っているだろうと。
霞ヶ浦大橋を久々に渡りました。霞ヶ浦が綺麗だなー。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.06.10 21:37:55
コメント(0) | コメントを書く


フリーページ

サイド自由欄


© Rakuten Group, Inc.