健康維持・ダイエット応援ブログ

2005/06/21(火)21:31

お魚パワー・脂肪を燃やす!!

食品の効能(53)

お肉とお魚どっちが好きですか? ソルティーシュガーです こんばんは。 昨夜は9時頃日記を書こうとしたら 緊急メンテナンスということで待っていたら 知らないうちに朝になっていました。(笑) さて 今夜はお魚のお話です。みなさんはお肉とお魚どっちが好きですか?シュガーは 最近はお魚ですね。お肉もたまには食べますが 食後に もたれる感じがします。どちらも好きなのですが 食べる頻度はお魚ですね。 どちらも生きていく上で大事なたんぱく質源ですが 一般的に魚は低脂肪低カロリーといわれています。それに調理法も脂を使わないで 刺身や焼き魚にもできるのでダイエットには最適ですね。 さらに 今夜はビタミンB2の多いお魚をご紹介します。ビタミンB2は脂質の代謝を助ける栄養素で 不足すると食事でとった脂質が体脂肪になったり 肌が脂っこくなってニキビや脂肪のブツブツができやすくなる。 魚の種類としては ヌルヌル系の魚や青魚に豊富なようです。ビタミンB2の含有量の多い順は・・・ うなぎ蒲焼>>どじょう>>かれい>>ぶり>>まいわし だそうです。 ビタミンB2の一日の目安量は1.0mgで うなぎ蒲焼は1串(100g)でビタミンB2が0.78mg・カロリーは293kcalです。ちなみに まいわしは1尾(80g)でビタミンB2が0.29mg・カロリーは174kcalです。 うなぎはカロリーが少し気になりますが 夏バテ防止など色んな効能がありますよね。今年もそろそろ うなぎの季節ですね♪ 楽天市場でもグルメランキングに うなぎが出るようになりました。 送料無料 厳選うなぎ4尾分入った【お楽しみセット】込み込みで3480円☆

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る