3456306 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

三人寄れば文殊の知恵

三人寄れば文殊の知恵

自然葬?

徳島新聞で以前「供養が変わる」という記事を
連載しており、自然葬についての記事がありました。

それによると「葬送の自由を進める会」というところが自然葬と
称して遺灰を海や山の自然に帰す運動をしているそうです。

しかし不思議に思いました。

自然に帰すのが目的ならば、
最初からお骨など拾わなければよいのでは?

また散骨ということで海や山にお骨を撒くのですが、
費用が二人分でなんと16万円!

これが果たして「葬送の自由」なんでしょうか?

日本の火葬炉は火葬してもお骨が残るように設計するため、
諸外国の火葬炉(お骨が残らない)の建設費に4倍といいいます。
お骨まで完全に火葬したほうがいいのではないでしょうか?

しかしお骨を残さないように火葬しましょうという話は
聞いたことがありません。

それどころか遺骨を入れたアクセサリーなど作られ
死後も故人と一緒にいたいという思いがあるようです。

ある僧侶の方も散骨を希望されていました。
この世に思い残すことがあるのでしょうか?

どうしても日本人はお骨というものに対して
思い入れがあるようです。

散骨というのは自由ではなくエゴのような気がします。

適当なところにお骨を撒いて満足するよりは、
きちんとお祀りしたいと思います。


© Rakuten Group, Inc.