三人寄れば文殊の知恵

2020/05/08(金)22:09

苦いサクランボ

日々の出来事(255)

昨日は変わった夢を見ました。 私の就職活動(*^_^*) なぜか東京まで出かけましたね。 そこで面接のために地下鉄に乗ろうと思って、 はて、住所はどこだっけ?(ーー;) まあ、夢ですから。 就職活動など何年もしたことない、30年ぶりくらい? 当時はバブルがはじけた直後くらい。 就職先はいくらでもありましたね(*^_^*) ある中小メーカーの面接を受けて、断ったのですが、 「どこが気に入らないですか?」 と聞かれ、偉そうに 「なんとなく会社の雰囲気が暗いですね」 と答えた(ーー;) 今から考えると、かなり失礼だった思う。 完全週休二日、年間ボーナス350万という会社の面接も 受けました。 先物取引の会社です。 しかし、面接に行くと基本給15万でボーナスなどは 完全歩合。 面接官が、最初は「三人文殊さん」だったのが 途中から「三人文殊君」という話し方になったのでやめた。 後から「うちこないの?予定しているんだけど」と 電話がかかってきた。 さらに、ある会社の面接を受けて断ったのですが、 その会社が、驚くべきことに、 別の会社を推薦してきた(*^_^*) ということもあった。 今、普通に面接を受けたら100社落ちるだろう(*^_^*) 50代でリストラされたら再就職はほとんどない。 そういう人の相談を受けたこともあります。 「何でもやります」 「なんか仕事ないですか」 といわれるのですが・・・それでは仕事はないと思う。 誰でもできる仕事なら、若い人を採用したいだろう。 ある程度、経験を積んでいるのだから、 「私はこういうことができる。 御社にとってはこういうメリットがある」 という提案をしないとダメではないかと思いますが どんなものでしょう? ただ、それでも前の会社の給料を上回ることは難しい。 転職して給料が上がる人ならば、 リストラされないだろう(*^_^*) 庭にサクランボの実がなっています。 食べてみた、食感はサクランボそのもの。 しかし、なぜか苦い(ーー;) 鳥が食べないはずですね。 日時PCR検査数陽性者要入院者重症者回復者死亡者5月1日174150142811156832839914325月2日181527145441170232442114585月3日183251148391186932143854925月4日184586150571196830844965105月5日186343152311208030945875215月6日188927153541187630849185435月7日190030154631178430051465515月8日20201315547114342875906557 注)前日より減ったところは黄色になっています。 五月に入ってから、感染者が明らかな減少傾向になっています。 要入院者は5月5日の1万2080人をピークにして 600人ほど減少。 重症者は5月1日の328人をピークとして40人ほど 減っています。 一方で、世界的な感染爆発は続いています。 慶応大学病院の調査では入院者の6%、神戸では外来患者の3%が コロナウイルスの抗体を持っているという結果が出ていますから すでに感染がかなり広まっているのではないかとも思われます。 新型コロナウイルス感染症終息祈願のために 修法28座   般若心経2259巻 心経真言30062反 終わりました。 近隣寺院による協力分 般若心経12巻 終息まで頑張ります。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る