トットパパの戦闘記

2007/04/21(土)00:12

銀行巡り・・・

生活(55)

ずるずる買い物をしていたら、18時になっていました そう、今日はなんだかすっきりしませんでした。 離職票のことは、さっき書いたけど、銀行でねー・・・ トットパパは、たぶん中学の時だったと思うけど、近くの富士銀行(懐かしい)に口座を作りました。 お年玉とか、バイトの給料とか、結構活用していたのですが、このあいだ退職した会社に入ってからは、給料振込みが指定銀行だったから、しばらく使っていませんでした。 そんなこんなで、通帳もどっかいってしまったので、新たに作り直すためにみずほ銀行へ。 本当は、今持っている口座を止めて、新しい口座を開きたかったのに、なんだかややこしく言われて、口座はそのままということで・・・ でも、いい加減富士銀行のキャッシュカードは新しくしたかったので、言ってみると 「今ならクレジットカード付きのキャッシュカードがお得です」とかなんとか。 正直、クレジットカードは他に持っているし、「いらねー」って思ったから 「普通のカードはないんですか」 と聞いてみると、 「1050円かかりますけど・・・」 「えーっ、なんで有料なんだよ」 って思い、仕方なくクレジットカード付きを申し込み(トットパパってケチだと思います) その後が、とにかく時間がかかった 混雑していたのもそうだけど、自分の口座を調べてもらうのに時間を費やし、結局1時間近くにいた。 その間、何度も呼ばれて確認しては、 「調べますので、おかけになってお待ちください」 の繰り返し。 最後に 「通帳の再発行代1050円になります」 という一言に、バカバカしくなってしまいました。 もう、「最初から言えー」って、文句を言う気も失せました 書類を5枚以上も書かせた挙句、1時間近く待たされ、とどめは 「通帳とキャッシュカードは郵送になります」 だって・・・ 次に行った銀行は、昨日部屋を掃除していた時に発見した、昔使っていた。 ここでは、解約のみだったのでスムーズにいくかと思ったら、 「お届け印が違いますねー。」って。 確かに、実家にいたときに作ったもので、どの印鑑を使っていたのかまったく記憶になかったから、もしかして…って思っていたんだけど。 でも、感じの良いお姉さんで、 「身分証明があれば大丈夫です」 って言ってくれたから、一安心。 3件目は、退職した会社で積み立てをしていたへ。 以前も来ていて、その時は会社の証明印が必要とのことで、出直し。 でも、退職するときそんなこと言われなかったしーー 仕方なく会社に電話し、書類をしてもらった。 今度こそ解約出来ると、完璧だと思っていたら 「お届け印が違うみたいですね」 「ガーーーン」 やってしまいました。今度は、身分証明とはいかず・・・。 来週、3度目の挑戦です

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る