|
![]() 毎日食べるものぐらい、子どもらには、まっとうなモンを腹いっぱい食わせてやりたい。ほいでも、ワシらにはお金も無いし、田舎に親戚もおらん。ほいじゃあワシが作っちゃろう。ついでに家もたてちゃろう。が、そもそもの出発点。 ![]() 見知らぬ田舎に飛び込んで、山を切り拓き、家(小屋?)を建て、有機無農薬の米作り。あっという間の10年間。 ![]() 2枚の書は かなだつとむさんが書いてくれました。 ![]() へジャンプ! メルマガ好評発行中!! ご登録お願いいたします。 ![]() 画像をクリックすると楽天フリマの僕のブース「父ちゃんの産直市」でお買い物ができます。是非どうぞ!! ![]() ![]() ![]()
カテゴリ:カテゴリ未分類
ブルースハープは商品名なので、10ホールズハーモニカというのだそうだが、文字通り穴が10個のハーモニカである。
結論から言うと、これが私にはピッタリの楽器。 なぜかというと、絶対に変なおとが出ない(笑) 例えば、キーがCのブルースだと、Fのハーモニカを使えば、どこを吸おうが吹こうが、ハズレの音が出ないのである。だから安心してアドリブができる。 限られた音しか出ないという不便さが、私のようなものには便利極まりなのだ。音感もない、楽譜も読めない私には救世主のような楽器なのである。 楽器にはコンプレックスしかなかった私が、うまいですね。なんて言われるのだから。。
Last updated
2022.04.25 06:28:49
コメント(0) | コメントを書く |