【重要なお知らせ】記事を読むミッションの記事数・ポイント数の変更(要再同意)について
閲覧総数 211528
2022.07.27
全94件 (94件中 1-10件目)
テーマ:☆主婦の生活☆(1514)
カテゴリ:お酒が美味く飲める宿
![]() おでんセット モニターキャンペーン! モニターに当選しました ![]() 魚河岸あげ プレーン、 焼きちくわ、 はんぺん 大判、 紀文つみれ、 さつま揚6枚(巾着)、 ちくわぶ、 おでんや じっくり煮込んだ牛すじ串、 手にぎりすじ、 結び昆布、 おでん汁の素 顆粒(小) 各1パック だし汁の素までついて 温か食材パックは佐川急便のお兄さんが運んできました。 なかでも「おでんや じっくり煮込んだ牛すじ串」の美味しかったこと!! いつもは、生の筋肉を買ってきて、串に刺して使うんだけど、 どうしても臭みが出る… ![]() そして柔らかくトロトロに煮込むまでには家じゅう おでんだしの香り(笑) なのに…この「おでんや じっくり煮込んだ牛すじ串」は、 真空パックの中には既にトロトロのすじ串が入っており、 もうホントに温めるだけでOK! 普段は、やや高いかな… と思って手を出さなかったけど、 この味なら価格納得です。 お勧めです~。 まだモニター募集してます。 トライしてみませう ![]()
Last updated
2010.10.27 20:44:39
コメント(0) | コメントを書く
カテゴリ:touco 今日の戯言
寒い…。
2年も更新されていなかったこのブログはもっと寒いが、 東京は底冷えのする寒さ。 「今年は10月末まで残暑が長く続き、 その後はキッパリと冬が訪れるでしょう」 確か天気予報でそんなことを言ってたような…。 ユニクロ ヒートテック 売れるはずですわ~ ![]()
Last updated
2010.10.27 20:21:33
コメント(0) | コメントを書く
2008.08.26
カテゴリ:お酒が美味く飲める宿
レストランのガラスに映ったしつない灯(笑) 雨の火曜日 それでも夏休み 人はまあまあ多い 水族館独特のムーンとした臭いと 曇天の湿度で ちょっとブルー
Last updated
2008.08.26 15:48:58
コメント(0) | コメントを書く
2008.08.20
カテゴリ:touco 今日の戯言
![]() うぴぴ 今日から夏期保育~(泣) 3日間午前中だけだけど 久々の開放! 今日は何して遊ばすんだ?って考えなくていいし お昼はどうしよう?もなし! 近所に男の子はいないし一人っ子だと ママが遊び相手 夏休みは嬉しいやらウザいやら(笑) 部屋締め切って エアコン ガンガンかけて 大音量でボブマーリー聴くぞ(^O^)
Last updated
2008.08.21 05:34:00
コメント(0) | コメントを書く
2008.08.17
カテゴリ:touco 今日の戯言
![]() 誕生日に約束した、うぴぴの新しい自転車をしまう車庫を製作。 今乗っている16インチの自転車はまだまだ使えるものの、 雨ざらしにしてしまったので、スポークは錆だらけ。 うぴぴに自転車をおねだりされて「よっしゃよっしゃ ![]() 「車庫を作らないなら新車はダメ!!」と私に横目で睨まれ、 誕生日をかなり過ぎた今日は流石にうぴぴのお願い攻撃にいたたまれず、 雨の中、小さなガレージで休憩も取らず、せっせと車庫作り。 車庫と言っても、農機具売場で仕入れた農業ビニールはす用のパイプを組立て、 ポリカーボネイトの波板で囲った蒲鉾半分型のドームを、 ガレージの側壁に沿わせて、うぴぴ専用の、自転車の雨除けを作ろうというもの。 今日中に完成させて、夕方から22インチの新車を買いに行く ![]() うぴぴが張り切っているため、父止めるに止められず…。 父、頑張れ~ ![]()
Last updated
2008.08.17 16:28:39
コメント(0) | コメントを書く
2008.08.15
テーマ:子連れのお出かけ(7684)
カテゴリ:海行こ・山行こ・遊ぼ!
![]() 往路は奥多摩駅から2時間に1本のバス、山道が渋滞(>_<) 運良く座ることはできたが、満員のバスはエアコンが効かず、 進行方向右側の座席からの眺めは山壁ばかりで、うぴぴ、早やダウン。 所々細くなるくねくねの山道は交互通行が出来ず、押し寄せるマイカーに路線バスも立ち往生。 オマケに今日は 金曜日なのにお盆の休日ダイヤで 普段は鍾乳洞まで行かれるはずのバスが、渋滞を避けるため 鍾乳洞2キロ手前の東日原が終点、 交互通行を待つマイカーの行列の真横に降ろされた。 曇天の蒸し暑さのなか、むせ返るような緑の匂いと、 停滞したマイカーの排気ガスを交互に嗅ぎながら、 交互通行の車を右に交わし左に交わし、ちょこちょこ動き回るうぴぴを叱りながら、 つないだ手もじっとり汗ばんで不快指数もかなり上がる頃フラフラになって現地到着。 鍾乳洞入口はテーマパークの地底探検のようにそれらしく(笑) 冷気がまっ白い煙になって噴き出している。 (助かった~! 涼涼涼っ!) でも、白い煙はお線香。演出?? 鍾乳洞の中は 寒~い嬉しい気持ちい~o(^-^)o 汗だくのTシャツを とっとと着替え、寒さに怯える薄着の観光客を尻目に、 持参のカッパを着込んで丁度良い快適さ。 心地よい涼しさに、うぴぴ大喜び。いざインディ―ジョーンズ気取りに出発!! まあ、思っていたより地味で、関東一と言えど「あっ」という間の地底探検ツアーだが、 「水琴窟」では不思議に響く水音をかすかながら聴くことができて感激。 しばしの涼に満足、満足。 その後は 凍るような沢水に足をひたして 歩き疲れのムクミもサッパリ。 「やめとけ~。後が辛いぞ~」と私が止めるのも聞かず、 5分ほど川の中を喜んで歩いていたうぴぴだが、 突然泣き顔になり「足がしびれてうごけない~ ひ~っ!!」 ほら、いわんこっちゃない ![]() 鍾乳洞 夏 オススメやないか~い( ^^)Y☆Y(^^ )
Last updated
2008.08.17 16:01:09
コメント(0) | コメントを書く
2008.08.10
カテゴリ:お酒が美味く飲める宿
うぴぴ 今日はスイミングスクールの日。
ベビースイミングこそ通わなかったが (ママも水着で泳がなければいけないのに 産後のダイエットが間に合わないかったから) 2才半から3年半。 毎週毎週よく通ったものだわ。 うぴぴが…というより その間 ギャラリーに座って じっと待つ 私がエライ! 自分のお稽古ごとでさえ3年もったことがないのに スゴいかも(笑) うぴぴは やっと水泳に 足だけハマった状態で 今 クロール「のようなもの」に苦戦中なり。
Last updated
2008.08.11 16:59:56
コメント(0) | コメントを書く
2008.08.09
カテゴリ:海行こ・山行こ・遊ぼ!
![]() 今日は 熱海の宿からの出発が遅れ渋滞。 スノーケリングの穴場へ行くこと適わず熱海にUターン。 らららサンビーチで海水浴。 にしても 人 オオスギ。
Last updated
2008.08.12 07:06:21
コメント(0) | コメントを書く
2008.08.05
テーマ:子連れのお出かけ(7684)
カテゴリ:海行こ・山行こ・遊ぼ!
うぴぴ6歳、スノーケリングもメキメキ上達。
お仕度も進んでするようになった今年。 ![]() パパとブリーフィング。 ![]() 南国のような原色の魚はいないけど、 水道水??の水槽を泳ぐような透明度の高さ、 根にはビッシリと淡い色ながらお花畑のように岩ごけがはりついていて、 水面からの眺めでも十分楽しめる。 うぴぴは、ジャックナイフらしきものを自分なりに研究し始め(笑) しきりに水中へ頭を静め何度もトライ。 傍らで見ていると、沈みきらない小さいお尻がプクっと浮いてラブリー ![]() ![]() ![]() お昼はバーベキュー! 仕入れは深浦町の道の駅、「いか焼き村」。 ここでは新鮮なサザエや魚が売られていて、(しかも観光客値段じゃないことエラい!安い!) その場で捌いてもくれるので、バスツアーのお客さんも刺身を作ってもらっていたりする。 今日は、サザエのつぼ焼きと、鯛を塩焼きに。炭火で食べると、く~っ!最高。 ![]() 2008モデル キッズウェアT&C【タウカン】キッズマリンシューズ/グリーン・子供 ![]() セットでお得♪アクアラング マイスターマスク&マイスターミニ スノーケルGULL SPグローブ1...
Last updated
2008.08.07 11:15:20
コメント(0) | コメントを書く
2008.08.04
カテゴリ:海行こ・山行こ・遊ぼ!
![]() ![]() 青森・深浦の夕日です。 水平線に沈む夕日(ギリギリ、タンカーがかすめ通って行った ![]() ジュっ!って… 音が聴こえたかなぁ。 この夕日と星空を子供に見せたくて、実は深浦で過ごす予定を延ばし、 天気の回復を祈ったのでした。 日に焼けた素肌に、夕日が熱かったです ![]() 引き換えに、青森のねぶたで跳ねる楽しみは残念ながら逃してしまったけど。 夫の夏休み第一弾はタイムアウトギリギリ。
Last updated
2008.08.07 10:03:17
コメント(0) | コメントを書く 全94件 (94件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|
|