|
パステルシャインアートとは
一般社団法人 JPSAA 日本パステルシャインアート協会の代表でもある江村信一さんが1995年に誰にでも簡単に表現できるアートとして開発されたメソッドです。 身体と心の癒しや、マインドフルネス(瞑想)効果をはじめ、右脳開発にもつながるアートとしても高く評価されています。 JPSAA 日本パステルシャインアート協会HPより https://jpsaa.net/about/
カテゴリ:パステルシャインアート
本日の福祉施設でのテーマは「父の日」 明日は父の日ということで、いつも家族のために頑張ってくれているお父さんに感謝の気持を込めて、雨上がりの晴れた空に虹が架かっている爽やかな雰囲気にしてみました。 参加者は12名。 虹はテンプレートをずらして描くので、少し難しかったようですが、淡い感じで本当の虹のような雰囲気がでていたり、ネクタイを蝶ネクタイにしてみたり、オリジナリティーに溢れ、グラデーションや色選びなど楽しんで描いてくださっていました。 テンプレートを使って、パステルで「ありがとう」などの文字が描けると良かったのですが、細かい文字はぼやけてしまうので、好みに合わせてThank youのシールも貼ってもらいました。 日頃の感謝を伝えられるきっかけになってくれたら嬉しいなと思います。 本日もありがとうございました✨
![]() ![]() ![]() ![]() ↑父の日に二男も描いてくれました✨
最終更新日
2022年06月22日 07時59分54秒
|