大久保です
今朝山根先生のフェイスブックを読んでいると、久しぶり赤羽ゴルフと書いてあった。確かに先週火曜日から夕練に出るはずでしたが、木曜日まで雨が止まず中止でした。10年ぶりぐらいの夕錬です。楽しみでしょうがない。先週は土曜日オジサンサッカー、日曜日3年生と練習したらとても疲れ日曜日は20時に寝ていました。今週はどんな感じになるのかとても楽しみです。因みに4月から夕錬参加のために火曜日、水曜日、木曜日は16時までの受付です。本日17時から18時半まで練、20時から21時まで自分のサッカーが有りますが多分自分のサッカーは行かないだろうなと思っています。行ったら自分を褒めます。私の年になると同世代の方との会話はどうやって親に死んでもらうか話す機会が多くなります。誰でも通る道ですが、不快に思われたらごめんなさい。昨日月に2,3回来られる方が来院されました。この方のお母さまが年末倒れています。久しぶりになちゃったよ。母親の面倒見ていたら親父が倒れちゃってね。危なかったけど何とか持ち直したけど寝たきり入院中です。お母さまのほうも鼻から管を入れて栄養を取っているみたいです。延命は望んでいられなかったので、管を取ろうか思っていた矢先妹さんから姉は延命を望んでいなかったので管を取ってもいいのではという話をされ、心置きなく管を取ることができたと言っていました。その方が先生に管を取るとどれくらいで亡くなるか聞いたら2,3か月と言われたそうです。病室も夫婦隣でお見舞いも今のところストレスなくいかれているそうです。父親もうなずくことしかできなく、そう長くは生きられないみたいなので、看護師さんになるべくなら葬儀を一緒にやりたいと話すと任せてくださいと言われたそうです。嘘でしょ?と聞きかえすとほんとなんだよと言われました。又うなずくことしか出来ない父親には、もう死にたいか?と聞いたら首を横に振ったそうです。これも嘘でしょ?と聞いたらほんとなんだよと言われました。とても不謹慎なことを書いているのは100も承知だけど、この年になり罪悪感を伴う会話をすることが多くなりました。お父様、お母様がご健在の方。今しかできない親孝行が有ります。他界されている方、親を忘れないのが親孝行です。旦那さん、奥さん子供、友人に話をしてあげてください。私の順番はアガスティアの葉で80歳と予言されたので後堀内です。