078844 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

不動産大好きあつ 〜夢持ち、時間持ち、小金持ち〜のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

不動産大好きあつ 〜夢持ち、時間持ち、小金持ち、心の余裕持ち〜

不動産大好きあつ 〜夢持ち、時間持ち、小金持ち、心の余裕持ち〜

カレンダー

バックナンバー

2025.01
2024.12
2024.11
2024.10
2024.09

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

やすじ2004@ Re:出来ないことを認めている(03/28) こんにちは、お疲れ様です 今日は思った…
noriko@ Re:出来ないことを認めている(03/28) こんな形で失礼しました。 こちらこそ宜し…
たかぱぱ@ Re:出来ないことを認めている(03/28) コメント欄でだれか判明しちゃいましたねw

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2022.09.19
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
世界の皆さんこんばんは!!

「楽しむ為の人生」が座右の銘のあつです。

先日のNHKスペシャルいろんな意見が多数





基本的には皆さん同じような意見でしたね・・・

まあ私も同じ意見ですね。

会社依存して自分では何も考えず会社におんぶにだっこ・・

それで給料が下がった。

こんなはずじゃなかった

大切な家族ができている方なら、なおさらなぜ考えないのか?

番組では会社の給料が下がったため自宅を売り払って賃貸物件に住むことにされた方が出ていました。

もうね・・・・

旦那さんの家族の幸せを絶対守るっていう本気が全く伝わってこなかったです。

番組の編集上そうなってしまったのかもしれませんが・・・

私なら・・

家を手放す前にまだやれることがたくさんあったはず・・・

お金のことで夫婦喧嘩がつらいのはわかります。

そもそも浅はかな考えで家を買ったのがダメだったのですが買ってしまったものは仕方ない。

では私ならどうするか・・・・

まず・・・テレビなんかに出ない(笑)

切羽詰まった状態でそんな余裕ないですよ!

少しの時間でも稼ぐために時間を使いたい。

いくらかもらったのかもしれませんが・・・

旦那さんの給料の手当てがなくなって10万ちょっと下がったから家を売る???

一か月で10万円くらい本気になれば何とか稼ぐ方法絶対あったはず!!!

家を貸すという選択肢もそうですが・・・

番組では触れられてなかったような気がしますが奥様は働いていたのかな??

二馬力なら何とかなったのではないのかなって思います。

本業の手当てがなくなるってことは逆に自由な時間が増えたんじゃ・・・

その時間をどう使ってたのでしょうか・・・・

給料が下がって本当に苦しいなら転職活動もしてみるとか

本を読むとか少しでも学ぶ気持ちと成功したいという気持ちがあれば

全然変わってたはずだと思うけどな・・・

小さいお子さんがいることが逆にメリットになるようにYOUTUBEをやってみるとか

それをせずにどうしようどうしよう・・

もうお金の話で喧嘩は嫌だ家を売ってしまおう・・・

こんなはずじゃなかった・・

仕方ないよね。自分に甘えてるんだから・・・

嫌なことから現実逃避してるんだもん。

収入源の一本足打法はとても危険。

給料が下がるだけでなく自分が病気やケガで働けなくなったら?

そんなことを考えてなぜ行動しないのか・・・


もう一人気になった人は給料の半分を株に突っ込んでる人

出演者「株にお金を入れたいから友人からの誘いをすべて断っている。友人と行く5千円がもったいない」

まあ・・・どうでもいい友人ならそれでいいと思いますが・・

青春の大切な友人なら5千円がもったいないか・・・・

出演者「その5千円も株に入れたい・・・」

かわいそうに・・・・・

否定はしないけど・・・ただただかわいそうに・・・



「どうでもいい友人ではなく、自分が学べる人との夕食に5000円使いたい。」

なら私はわかるんだけどな・・・・

ある意味残念な人です。

ただ会社に依存しているだけではないのでまだましですが・・・




残念ながら今回の番組よりこっちの番組の方が楽しく見れそう!!



9/20火曜日NHK クローズアップ現代  19:30~19:57

築50年の空き家に入居者続々 空き家の新たな活用法とは?


私は予定があるので見れませんが録画を後で見る予定!!

子供にも教えてあげて一緒に見ようと思います。

これもあくまでもやり方の一つ。

いろいろ残念な気持ちになった

それぞれ自分に合った投資方法が見つかればいいですね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.09.19 23:55:52
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X