|
カテゴリ:体調
寒波も峠を越え、今朝は日差しが眩しいです。 昨夜は、無事にメルモの誕生日を祝い 我が家は 祭りのあとの静けさです。 ![]() ![]() 今年に入り約1ヶ月、朝、昼、晩 3食 プラス おやつを記録してきましたが、 ここ数年、病気つづきで、食べる という 基本的で当たり前の事が ままならないことを 経験したので 食べれる事のありがたみを 実感しています。 3年前、食べるとすぐ、お腹いっぱいに なってしまい、ほとんど残してしまう 状態が続き気がつくと 1年足らずで 10キロ以上痩せていました。 何か悪い病気かなと思い受診 胃カメラをのんでも異常なし。 診断は ディスペプシアですと。 何でも食べると すぐに脳にお腹いっぱいです という信号が行ってしまう病気だとか。 こうなると 食べる事が苦痛で拷問のようで 自分自身も辛い 楽しくない、周りの人にも 気を遣わせ迷惑だし、外食も出来ない。 自分が食べれないと 作るのも嫌になるしで パパちゃんにも迷惑かけました。 食べれない事が こんなに辛いなんて 投薬治療がはじまり、その効果か、ここ、 一年 ようやく 普通に食べられるように なりました。 お菓子や、ケーキは3年ぶりに口にしました。 ただ、この数年の間に胃が自分の1日の 摂取量を覚えたらしく、ある一定の 量を食べると、後は食べなくなるので 体重は、ほぼ一定のままです。 今は、食べたいものを少量、種類を豊富に 自由に取れるようになり、お陰で 作る 楽しみも復活しました。 今後、年齢的に食べれなくなったりも ありえるので、食べれるうちに食べようと 思っています。 毎日 当たり前だった事が ある日 当たり前でなくなることがあります。 だから、平凡で何でもないことを 繰り返せる事が一番です。 メルモ、ジルには 辛い時期 随分 助けられました。 メルジル🤡のお世話をする事で 癒され 気力を保てて じぶんの存在価値まで自覚できました。 ありがとう❗️メルジル🤡 ママはだいぶ復活したから 毎日毎日同じこと繰り返しましょう 最後まで読んでくださり ありがとうございます。 また明日(^.^) お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2024.06.12 14:01:11
コメント(0) | コメントを書く
[体調] カテゴリの最新記事
|