313066 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ゆる〜いポメポメ日記

ゆる〜いポメポメ日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

めるじる

めるじる

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

フォイユ@ Re:☆続 あー、なんて いい1日だ☆(04/25) こんにちは いい事たくさんで嬉しいですね…
めるじる@ Re[1]:☆あー、なんていい1日だ☆(04/24) スナフキーさんへ ありがとうございます…
めるじる@ Re[1]:☆奥津軽の魅力発見の旅☆龍飛崎☆(04/15) フォイユさんへ はじめまして。コメント…
フォイユ@ Re:☆奥津軽の魅力発見の旅☆龍飛崎☆(04/15) こんにちは青森県いい所ですね 竜飛崎は1…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2025.03.16
XML
カテゴリ:ごはん、食べる


►►►いつもご覧頂きありがとうございます。

►►►


◌▫◌▫◌▫◌

以前より 度々 ブログの中で

呟いているのですが

わたくし 食品の中で何となく

拘っているものがあります。


それは  ☆味噌☆です。


塩でも 醤油でもいいようなもの

ですが 味噌 なんです。


いつの頃からか どこか旅したり

別の地域に行った際にその土地

で作られた味噌を買ってくる

ようになりました。



              🤡ふーん、味噌かぁ!🤡




うんうん。

ジルは興味ないかー。


あなた様は何か拘っている食品

ありますか?



こちら わたくしが常時使っている

味噌入れです。

基本三種類は入れるように

していて、ブレンドして使います。



今回の内容は

茶色いのが 津軽味噌です。

県産大豆、米100%使用の赤です。


真ん中が、鶴田町に行った時

道の駅で買った 地元のお母さん達が

作った白です。


そして、最後はタニタ食堂の白です。



蓋をしたところ。


ミソって!

ダッサ!

せめて

MISOだろ!

┐('~`;)┌

ひとり  つっこみ。

▫▪▫▪▫

これからまた、色々な土地を

訪れて その土地の味噌を

手に入れたいとおもいます。


そして、色々なお味の違いを

味わってみたいとおもいます。



▫▪▫▪



昼は



             ▪▫中みそらーめん▫▪

キャベツと豚バラあわせてみました。

夕食は



▪▫鶏ももとオクラ炒め、ごぼうのみそ白あえ
大根キムチ、煮豆、豆腐味噌汁▫▪▫




トレーを取り入れた暮らしより▪▫▪


今日は お味噌のお話でしたが

昼も夜もお味噌使いました。

偶然ですが、、、。


ごぼうの白あえで お味噌つかいましたが

こくがあって  美味しかったです。

自画自賛!

(*´▽`)

なんか、ドジャース、カブス来日で

盛り上がっていますね。

日本のプロ野球も  負けてないとこ

見せてねー。


▫▪▫▪

明けて



推しの才木くんがみごとな

ピッチングみせてくれて

仕入れた お菓子食べながら

幸せな日曜日を過ごしていました。



       ▪▫てのひら日記 春のプレミアム▫▪



うましです。

▪▫▪▫▪▫

今日の夕食は


▫▪きんぴらごぼう、かぼちゃの煮付け、サバの塩焼き、大根キムチ、とろろ昆布の味噌汁▪▫










自分の胃腸と向き合いながら

できるだけ 食べたいものを

味わい楽しみたい!

今回の胃腸内視鏡検査を終えて

改めて 確信したわたくしです。




🤡あたちたちも 味わい 楽しみたい!🤡

🤡楽しみたい、俺っちも🤡


はいはい、もちのろんよ。

楽しも、楽しも。

┐('~`;)┌










最後までお付き合い頂き

ありがとうございます。

あなた様にとりまして

楽しむ1日に

なりますように。

またね~(^-^)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.03.16 21:14:04
コメント(0) | コメントを書く
[ごはん、食べる] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X