|
テーマ:心のままに独り言(9184)
カテゴリ:TV
►►►いつもご覧頂きありがとうございます。 ►►► ▪▫▪▫▪▫ 今週も始まりました。 青森の桜の開花は4月16日だそう。 もうすぐですね。 ![]() 🤡わーい、春だ!春だ!🤡 そだね。楽しみね。 ▫▪▫▪▫▪ 先日 BSの番組「妻亡きあとに~近藤正臣 郡上八幡ひとり暮らし」を観た。 俳優の近藤正臣氏(83)が7年前に 妻のヒロさんと郡上八幡に移住したが 妻が認知症を発症、ワンオペを経て 1年半前に亡くなった。 ぬけがらのように過ごす日々を重ね ようやく もう少し生きようと 思えるようになったとの事。 久しぶりに映った近藤正臣さんは すっかりおじいさん。 一番最後に 観たのは「カーネーション」かな。 ▪▫▪▫▪ 小中学の同窓生である妻ヒロさんと 結婚したのが1966年24歳の時 以来60年近く連れ添った。 愛妻を失い張り合いのない日々。 老いと孤独に向き合う姿を さらけ出してくれている。 近藤正臣といえば、わたくしが 子供の頃テレビで見た 「柔道一直線」の足でピアノを弾く 斬新な場面が印象的。 当時はバタくさい貴公子風だった 彼も 今では83歳の1人の老人だ。 気取るわけでもなく、自然に等身大で ありのままに 地元の人々に混じりあい 静かに暮らしている。 妻が可愛がった猫と。 食事も掃除もしっかりして 丁寧な暮らしをしている。 1日の終わりに記している ひとこと日記のようなものが 凄く胸に染みた。 ▪▫▪▫ いきなりですが ![]() ▫▪▫これな~んだ?▫▪ ![]() ▪▷おっと~、割るとカスタードクリームと りんごクリームが~▪▫▪ ![]() 正解は ラグノオささきの銘菓 いのち でし た。 わたくしの大好きな 能町みね子氏も 大好きで いつも 見かけると素通り できないと書いていました。 うまし。 夕飯は ![]() ▪▫鶏ももとオクラ炒め、ほうれん草ツナ和え 煮豆、にゅうめん、ブロッコリー、キムチ▫▪ ![]() ▪▫なすの揚げ浸し、えび炒り卵、煮豆、とうふ味噌汁、キムチ、ブロッコリー▫▪ トレーを取り入れた暮らしより 75過ぎての都会からの移住 一見 遅いのでは?と思うも 木や草花、川、美しい自然に 囲まれて暮らしたかったという 目的は達成したようだ。 人生の最後をどのように迎えるか? 迎えたいか?人それぞれである。 重いけど 皆が通るテーマを 淡々とさらりとみせてくれた 近藤正臣氏の暮らしでした。 最後までお付き合い頂き ありがとうございます。 あなた様にとりまして 染みる1日に なりますように。 またね~(^-^) お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2025.03.24 20:12:55
コメント(0) | コメントを書く
[TV] カテゴリの最新記事
|