|
テーマ:心のままに独り言(9318)
カテゴリ:病院
►►►いつもご覧頂きありがとうございます。 ►►► ▪▫▣▫ 今日は珍しく 天気予報 外れ~!! わーい! 午前中 雨の予報が 晴れ~!! 気持ちよい6月のスタートです。 朝のうちにメルジルを連れて パパちゃんも みんなでお散歩でーす。 ちょっぴりだけ 風邪吹いて心地いい朝ね。 ![]() ▫▪▫▪ さて、今回 わたくしを苦しめた 原因不明ウィルス風邪の症状は 扁桃腺の腫れと痛みと寒気。 21日頃から はじまり市販薬パブロンを 飲み始めたのが23日~26日迄。 27日にいつもの耳鼻科に行くもお休みで 内科に行ったら、早めに耳鼻科に行けと 言われて、とりあえず抗生物質と ロキソプロフェンをくれた。 その日の午後 新規の耳鼻科に行き事情を 説明したら、原因不明のウィルス風邪の 治りかけだと、トラネキサム酸とカロナールを くれた。 そのDr.曰く ロキソニンは胃に穴を あけるから、カロナールにしてと! その後3日飲んでも なかなか改善せず 不安になったわたくしはいつもの 耳鼻科に行ったのです。 するとDr.は血液検査をして、菌はなし ウィルス風邪だから抗生物質は要らないしね。 (一軒目のDr.の見立てで良かったのね😅) とトラネキサム酸とロキソプロフェン を出した。 カロナールなんか何も効かないからって! 熱はなくても痛み止めとして飲んでと。 お薬手帳は提出しているから、わたくしが 胃腸科にかかりタケキャブを飲んでいるのは 承知の上です。 さてと、どうしましょう? 胃腸科に通っている わたくしにとって 一軒目の耳鼻科の「ロキソニンは胃に穴があ く」発言は 耳に残りましたし いつもの耳鼻科の「カロナールなんて何も 効かないから」発言もひっかかる。 迷いに迷って カロナールを2回程 飲みました。 たしかに、飲んだからといって よく効くわ!って感じではなく 痛みがぼやける感じ。 1度ロキソニンを試そうか悩んでいる うちに今日になり まだ完治ではないが だいぶ回復してきました。 あなた様はカロナール派? それともロキソニン派? どちらのDr.について行けばいいの? ▫▪▫▪ 結局27日から病院の薬を飲み始め 6日目で7割型良くなってきました。 21日から数えると12日目。 今回程 回復に時間を要した事は なかったです。 もっとカロナールを飲めば楽だった のかな? それともロキソニンを飲めば 効いたのかな? なかなか治れず 食事もとれず 2キロ痩せてしまいました。 その事も 回復を遅らせたのかもです。 何があっても 食べれる人(パパちゃん)が 羨ましい。 いつもの耳鼻科のDr.が心配して 人参養栄湯を出してくれた程です。 完全に治るには もう数日要する感じ ですが、回復したら 少し体力つける 努力をせねばまずいです。😅 散歩だけではなく、筋トレと ストレッチ、マッサージを 毎日やるようにしないとね! ![]() ▪▫▪▫ まだ 食欲わかなくて そんな時に限って友人達から 次々ランチの誘いが、、、。 とりあえず もうじき回復するから OKする。 最悪、ケーキとコーヒーでも 付き合えるしね。 カロナールもロキソニンも 出来れば お世話になりたくないものです。 あーーー、疲れた😣💦⤵️ 最後までお付き合い頂き ありがとうございます。 あなた様にとりまして よいスタートの1日に なりますように。 また🍀 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2025.06.01 22:09:28
コメント(0) | コメントを書く
[病院] カテゴリの最新記事
|