|
テーマ:心のままに独り言(9299)
カテゴリ:独り言、つぶやき
►►►いつもご覧頂きありがとうございます。 ►►► ▪▫▪☆ ここ数年、周りの人の行動や言葉に 影響され 流されていたように思う。 勿論 ブログからも、、、。 ▪▫▪▩ 人生も後半戦だから、動けるうちに 色々なとこに行って(旅行も含め) 観たいものを観て、聴きたいものを聴く。 なるほど、、、そうよね!と ばかり 計画を立てて実践してきた。 ▪▫▪▫ 確かに 行けば行ったなりの感動や 何かが残るから 行って良かったと 思えて 後悔はしない。 ただ、昔と違い 持病を抱え 行くには色々な調整や気も遣うから 楽しむ前に こなしている感が強い。 内容はどうであれ やれた自分 やりきれた自分に納得するも 楽しめているのか? ようは、ワクワクしないことを わざわざこなす為に企画し お金と時間を作っている感じで。 こなす!ということも重要では あるが、何だか 疲れた。 多分 世の中の人びとの 流れに乗ってるだけで ほんとうに自分が楽しいと 思える事は 別の事なんだって 事に気づいた。 それは、人からみたら それ、楽しいの?と 思う事かも しれないが もう、自分スタイルに 正直に生きていきたい。 ▫▪▫▪ 実は 今回の体調不良になる前に パパちゃんと 久しぶりに 横浜に行こうと計画して 来週から行く予定でした。 切符も購入済み。 でも、その後 体調不良に 教われ ようやく落ち着いた ものの 坐骨神経痛が残り 今 治療中。 坐骨神経痛とは 厄介で 座りぱなしも辛い 歩くのも辛い。 何とか 旅行に行くまでにと 治療を頑張ってきたが 何だか 精神的に疲れた。 そもそも 旅行にどうしても 行かねばならないのか? こんな思いしてまで、、、。 歩くことができるのか? ほらまた やりきろうとしている。 やりきって 果たして楽しいのか? ここで、これから還暦をむかえ シニア世代に突入する自分へ 今現在の体調を加味して 自分に余計な負荷をかけなくて いいんだよ!と言いたい。 自分で自分を追い込まなくていい。 誰が何と言っても 自分がほんとうに楽しいと 思える事だけしていけばいい。 そして、体調がよくて 楽しめそうなコンディションの 機会が来たら 行きたいとこに 行けばいい。 そんな ことを思っておりました。 ▪▫▪▫ そんなわたくしの思いを察したのか 昨日 パパちゃんから 「今回、キャンセルしようか? 旅行の計画があるために しばられて 苦しいんじゃない?」って。 うーん、正直 ホッとした。 ただ、新幹線もいい席とれたから あと 一週間あるから、考えるね! と 言いましたが、絶対にいかねば ~から解放され 楽になりました。 本来ならば 旅行は 行くまでの 時間が楽しみでなきゃ変な感じ。 この時点で 何か違うのね。 パパちゃんが 旅行は40代に 結構まわれたから ~って。 そだね、ありがとうね。 パパちゃん、今日キャンセルに行きました。 ▫▪▫▪ 今のわたしくしにとって 一番楽しいのは 「穏やかなパパちゃんと メルジルとの暮らし」 「ラジ活、ブロ活、懸賞活、推し活」 「お気に入りのお菓子と お茶を呑みながら本やネトフリを 観る」 そして、「たまにスパイスの ような 友人達とお孫ちゃん」 これで いいです。 充分。 機嫌よく、体調よく ゆるく 暮らせたらいーなー。 結局 原点に戻りました。 29日から タイから娘が孫2人連れて 遊びにきます。 今回は 1ヶ月滞在で Suiは近くの 小学校、Azuは保育園に行きます。 1ヶ月 孫同居の気分を味わえます。 嬉しいような、、、。 怖いような、、、。 😅😅😅 ![]() 日曜日、父の日のプレで タイの娘むこから送られてきた うなぎ~ありがとう! ![]() 🤡ママ、うなぎって?なに?🤡 うん、なんでもないと思う🙂😅 今日は、長くなりましたが 最近 考えていたことを とりとめもなく書きました。 楽しみ方は人それぞれね。 おうち時間がすきなわたくしです。 最後までお付き合い頂き ありがとうございます。 あなた様にとりまして 充実の1日に なりますように。 また🍀 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2025.06.17 12:32:06
コメント(0) | コメントを書く
[独り言、つぶやき] カテゴリの最新記事
|