ひとりごとワンダホー

2008/05/14(水)21:38

僕は独りで歩いていく

心のままに独り言(56)

『ネガとポジ』との出会いでにわかに僕の一押しバンドとなったPlastic treeの、他の楽曲も聴いてみたいぞ!ということで、アルバムを二枚借りてきました。『シャンデリア』と『Single Collection』。 『シャンデリア』はゴスロリ的な毒と攻撃性を感じました。正直、あんま好きじゃないなー…と思ってしまった(ごめんなさい)。 『Single Collection』の方は、重度のデリケート病(死に至る病)を感じさせる曲が連綿と続いてました。なんか、12~3歳の頃の自分を思い起こさせました(『絶望の丘』はかなりそのまんまかも)。   あのね、雨上がりの空 見つめすぎたダメな僕は 何もかもがわからなくて(『鳴り響く、鐘』)   僕と空気がまざって反応して頭がぼんやりして解らない(『絶望の丘』) まさしく、毎日毎日空を見上げ続けて過ごした日々でした。消え入りそうになりながら。いや僕は消えたいなんて思わなかったけど。   あのね、思い出は痛いくらいきれいだから   鍵をかけていつまでもボクに閉じこめなきゃ(『プラネタリウム』) かつてこんな歌を歌ってた人が、今は   僕は独りで歩いていけるかな?(『真っ赤な糸』) なんて言えるようになってることに、ちょっと感動したりして。 過去の作品に比べると、明らかに最新アルバム『ネガとポジ』には精神的な逞しさが感じられて。ああ、僕もそれくらい変われたのかな、とか思ってみたり。 余談ですが『sink』という曲、めちゃめちゃ聴き覚えがあったので驚いて調べてみたら、なんとアニメ『金田一少年の事件簿』のエンディングテーマ。あー、そりゃ知ってるわけだ…。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る