ひとりごとワンダホー

2009/01/05(月)16:31

石川拓治『奇跡のリンゴ』

読書(48)

この正月、我が家を席巻している一冊の本。  ←NHK『プロフェッショナル』で放送された内容に、新たな取材が加えられたものです 奇跡のリンゴ オトンから僕、僕からオカン、弟へと一気読みの連鎖。 本当に一気読みせずにはいられません。胸が震えます。 無農薬で育てられない作物などない。ただ、リンゴだけが例外。 品種改良を繰り返し、甘く大きな実をつけるようになった現代のリンゴの木は、もはや農薬なしに生きることはできない。 それを完全無農薬・無肥料で栽培するという奇跡を成し遂げた、あるリンゴ農家のドキュメント。 『オーラの泉』(それもものすごい良回)を見たような読後感です。 なぜか体が温かくて、風呂上りから夜中までかかって読み切ったのに全く湯冷めしませんでした。 ドラマティック。 泣きそうになったのも一度や二度じゃない。 僕が虫嫌いでなかったら、本気で農業を志したくなったんじゃなかろうか。 その前に考え方や生き方を見直さなきゃだな…。 【自然栽培】あの木村秋則さんが無肥料で育てた奇跡のリンゴ100%で作ったにごり林檎酢120ml【農薬不使用】水を一滴も加えずリンゴだけで作った にごり林檎酢120ml【飯尾醸造】【 1222PUP10F 】

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る