126828 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

とよすずの秋田田沢湖と青森南部の故郷日誌 東北の1日も早い復興をお祈り申し上げます!

とよすずの秋田田沢湖と青森南部の故郷日誌 東北の1日も早い復興をお祈り申し上げます!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

とよすず1968

とよすず1968

Free Space

Favorite Blog

live in comfort an116さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Recent Posts

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Comments

双子のかたわれ@ Re[2]:甥っ子(07/29) >甥っ子がもくをいじめているときは怒り…
とよすず1968@ Re[1]:甥っ子(07/29) 双子さん ありがとうございます 甥っ子…
双子のかたわれ@ Re:甥っ子(07/29) 男の子はね~。やるからね。 ベランダとか…
とよすず1968@ Re:ご連絡ありがとうございます(07/20) haruhibeさん この間の田沢湖会では大変…
haruhibe@ ご連絡ありがとうございます 田沢湖会の案内至急送るように連絡してお…
2014.01.05
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
DSC06437.JPGDSC06439.JPG

あっという間に2014年になった 

年末せわしない大晦日、
弟の嫁と甥は実家で過ごすことになりようやく静かに過ごせると思っていたところ
仕事帰りに弟と自分の御馳走を大量に買った後
珍しく胃痛があり家に着いた時にはすでに吐く寸前
結局 御馳走は全て弟の胃袋へ入っていった・・・
その後ぐったりしながらも年明け前にはと
秋田の父は前日電話しているのでいいが ばっちゃんに電話しとかないとと思いかけてみると
93歳だがもちろん自分より元気な声、その日は父も来ていて助かったと話していた 
ばっちゃんも元気そうなのと 父の猫のクーコも容態は安定しているらしくひとまず安心・・・
散々な大晦日だったが
元旦仕事始めは体調も戻り快調

年末年始は青森秋田には帰省できず
そんなこんなで去年もいろいろなことがあったが・・・
今年ももっと良い年でありますように
東北が故郷がもっと繁栄しますように


そんな思いで正月三箇日の仕事もあっという間に過ぎた
その三箇日が過ぎてから自分の休みが始まる

年末もくを風呂に入れる余裕もなかったため
抵抗するもくを力ずくでシャワーで洗い もくはかなりぐったりしたようだが
やはり、もくは今年もストーブの前を陣取っている(もく・・・今年もか!)
自分のところには全く温風が来ない・・・そんな日々がまたやってくる

そして自分はこれからようやく 忘れていた年賀状を書き始めるのである・・・・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.01.05 19:02:51
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.