バラの美と香りを求めて

2009/05/25(月)13:51

つるバラの販売店対抗生育記録7~ルージュ ピエール ドゥ ロンサール

ルージュ(6)

秋咲くためのシュートの伸び比べをしてみた 去年、ルージュ ピエール ドゥ ロンサールを4本買いました。 販売店は、3店あって幹の太さや新芽の伸び具合などを 1回から6回、2月から3月にかけて成長記録を撮っていました。 今回、秋に咲くためのシュートがどのくらい伸びているのか どんな仕立て方がシュートをうまく伸ばすのか 初めて育てるルージュ ピエールを静かに見守りました。 ■A店「NO.1 11月購入 大苗(裸苗)」 今年、3月31日の新芽の出具合です 5月24日 NO.1 は蕾を途中でカットして花は咲かせませんでした。 高さ122cm 直径1cmです、3mくらいまで伸びます ■A店「NO.2 11月購入 大苗(裸苗)」 今年、3月31日の新芽の出具合です 5月24日 NO.2は花つきの枝が黒くなったらカットしました。 NO.1とNO.2は同じ店なのでほぼ同じように育ってます。 1本目 高さ70cm 直径6mmです、2本目 高さ76cm 直径8mmです ■B店「NO.3 12月購入、鉢植」 今年、3月31日の新芽の出具合です、Bのものが最初から成長が早かったです 5月24日 NO.3は花つきの枝が黄色になったら蕾をカットしました。 高さ82cm 直径1.2cmです、3mくらいまで伸びます 蕾の下の枝が黄色になっているのがわかりますか 右から2番目の蕾の下の枝が黄色くなっています。この蕾をカットします。 ■C店「NO.4 12月購入、鉢植」 今年、3月31日の新芽の出具合です 5月24日 NO.4については自由に育てました、手入れは古い葉や枝をカットしました 高さ34cm 直径3mmです、3mくらいまで伸びます まだ、秋に咲くまで日にちがあります、 ベッド仕立て、オベリスク、ブリッジ仕立て等に誘引する予定です。 「今日のバラ」 ミネット・サニー ビエンナ・フォーエバー~今年の2月の花より黄色が濃いです ジャスミナの今春の挿し木の開花(ジャスミーナ) これもピンク色が濃いです。 ランキング参加中、茶織のお願い よかったらポチット押してね にほんブログ村 バラ園芸 「アルバムのスライドショウも、今月いっぱいで未公開とさせていただきます。」 見ていただいてありがとうございました。音楽は好きな音楽を選んでね! 第11回国際バラとガーデニングショウ 京成バラ園おかげさまで50thアニバーサリー

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る