バラの美と香りを求めて

2017/10/18(水)05:00

開かないバラの蕾@高く伸びた「ペネロペ」

バラ大好き(2732)

おはようございます。 いつもご訪問&コメント ありがとうございます。 昨日は、予報とは違い 雨が止んだのは夕方 今日は、久しぶりに晴れ 夜遅くにはまた雨の予報 長い雨になりそうです。 雨が降る前のバラの蕾 まったく動かずそのまま 開く気配も見られません 雨で背丈だけ伸びてます。 「ローズ・ポンパドゥール」 「エルトゥールル」 「オフィーリア」 高く伸びた「ペネロペ」 品種名:ペネロペ(Penelope) 系 統:HMsk ハイブリット・ムスク 作出年:1924年 作出国:イギリス 作出者:Peberton,J 花 色:アプリコット色を帯びた淡桃色 花 形:抱え咲きから平咲き 花 径:6cm 香 り:中香 開花性:返り咲き 樹 形:半つる 樹 高:横張り2.0m 樹 勢:普通 交配親:Ophelia×Willam Allen Richardson    (異説あり) 初開花:2017.05.05 初開花:2016.05.03 房咲きで花数が多い 横張りで枝が細かく分岐して 大きな半つる性の株になる。 鉢栽培で冬に深く剪定しても 楽しめます。 花数やボリューム感を楽しむなら 広い場所に植える。 強健種ですが黒点病にかかりやすい。 29.05.05 たくさんの蕾と初開花 29.05.11 メアリーローズとコラボ 29.05.13  29.06.30 29.07.04 29.08.18 29.09.24 伸ばしてしまったベーサル 高身長の250センチ(ピンチもれ) 29.10.17 少し蕾があります。 初めて10月に咲きそうです。 今日は久しぶりに晴れ間 忙しい一日になりそうです。 薬剤散布、頂花切り、整枝 落ち葉拾いと庭の清掃等など しばらくコメント欄は 閉じることにしました。 お伺いしましたら 楽天プルフィールで お知らせします。 ランキングに参加しています。 応援よろしくお願いします。 バナーをポチっと クリックお願いします。 薔薇(バラ)ランキング こちらもお願いします。 にほんブログ村 ​ 微粉ハイポネックス 1.5kg 追肥 化学肥料 液肥 水耕栽培 日光不足 樹勢 回復 関東当日便​ ​ソフトシリカ ハイフレッシュ 200g​ ​ プロフェッショナルハイポネックス 2kg 15-30-15 【あす楽対応_関東】​ 肥料 ハイポネックス ネクストコートバラ用500g​

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る