バラの美と香りを求めて

2019/07/01(月)05:20

傷みが激しいバラの二番花@新しい開花は6品種

バラ大好き(2739)

おはようございます。 雨が降ったり止んだりの一日 気温も20℃前後、湿度は85%以上 水曜日までは、大雨の予報です。 バラの花には、スリップスと バラゾウムシがいっぱい住んでます。 薬剤散布の期間は、2週間を超え さすがに庭は虫だらけ感いっぱいです。 バラの二番花は、新しく6品種 65~70番目まで咲きました。 あまりに傷んでしまったバラもあります。 「粉粧楼」 春は、ほとんど腐ってしまいました。 今年、初めての薄いピンク色 「アブラハム・ダービー」 花弁が半分傷んでます。 「ザ・ウエッジウッド・ローズ」 見ただけでは判断できない咲き方 「夢紫」 なぜか花色は濃く咲いてます。 「クリスティアーナ」 咲き始めですが おもしろい咲き方です。 「グラハム・トーマス」 北側の鉢置場は良く咲きます。 「シカゴ・ピース」 今年は、日照不足か 昨年と比較すると 花色、花形も弱い感じです。 「シャンテ・ロゼ・ミサト」 お気に入りのバラ 鉢植え2鉢、庭植え1株 北側の鉢置場が元気です。 「スイート・ジュリエット」 花色がやや薄く咲いてます。 「羽衣」 「ペネロペ」 一瞬、陽があたりました。 「ベルベティ・トワイライト」 ルージュ・ピエール・ドゥ・ロンサール 雨が降り続き鉢植えのミョウガ 伸びに伸びて新芽も増えてます。 ご訪問どうもありがとうございます。 ランキングに参加しています。 応援よろしくお願いします。 薔薇(バラ)ランキング にほんブログ村

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る