赤と黄色のバラ@バラの勉強
バラの勉強頑張ってますご声援いただいてありがとうございますDVDと教本で勉強します1章を開けてみると おおなんと間違ってる ええ浅い 浅いバラ友さんから 萌芽月さん必要ないですよって言われたんですが お金払っちゃいましたソフトウェアの会社に勤めていた時法務・税務の相談をしてました市販されてる教則本にも 恐ろしい間違えがあります指摘すると 3つの対応の仕方があります1.即行動して 間違えを認め次回から直す2.何とか理屈をつけて ごまかす3.完全無視して 電話しても答えなし本は1度販売してしまうと次回訂正するしか方法がないんです今まで バラの講座 誰も指摘しなかったんでしょうこの講座は 上の3パターンのどれでしょうかとても楽しみな 講座のお勉強になるかも質問することが たくさんたくさんありそう以前 日経新聞の1面の小さな記事に日本の春は 黄色の花から始まり黄色の花で終わると書いてありました虫たちは 黄色の色素を感じ冬から目覚めたときに真っ先に黄色の花に群がるそうです確か 黄モッコウバラに始まったような気がしますバラの中でも 赤色のバラは中国の奥地で発見され 交配して花色では最後に 赤ができたと聞いたことがありますバラの盛期も終わり 春の花が少なくなった今私の小さな バラ庭はどうなっているでしょう西側から 上にフランソワ・ジュランヴィル真ん中に ピエールさんが顔を出してます西側から 見ると黄色と赤と白が目立ちますバラの盛期に比べると 2割くらいですフランソワ・ジュランビルをくぐると赤いバラ ルージュ・ピエール・ドゥ・ロンサール最近は ご夫婦で この赤バラを見に来られますルージュ・ピエールさんの アーチの左側(西)ちょうど南側の道路の中央から眺めますアーチの中央 道路側からアップで東側に ぽつんと咲いている ルージュ・ピエールさんまとめて4株お迎えしました こちらは鉢植え西側に1株 ジュランヴィルの下の方に植えてあります音符のように咲きている ミニバラ栄養がよすぎて 1メートルを超えました被写体を下の方から 上の方に見ていきますグリーンの中に 黄色のバラは 明るく感じますベーサルシュートをピンチしなかったジュリア 小さな花が咲いてしまいますハイブリットティーなのでピンチしないとですすごく遅くなった ミニの芽衣ちゃん少しつぼみが ピンク色に染まってますこのバラ 夢乙女か芽衣か と迷いましたブロ友さんと話したら 芽衣でしょうということで 夢乙女改め 芽衣にしました私 萌芽月は 今 バラの勉強をしてますお気に入りに登録させていただいてる方のところへはお邪魔しますのでよろしくお願いしますまたランキングに参加されてる方には応援にまいりますプロフィールをお持ちでしたら ナイスしますしばらく勉強が終わるまでよろしくお願いしますブログの更新も不定期になると思いますブログより バラの勉強や手入れを優先したいと思いますランキングに参加中です、ポチっとしていただけると励みになりますありがとうございましたメッセージはこちらへお願いします今日も 読んでいただいて ありがとうございました。ZARD~Forever you ~