036581 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

SCENE

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Aug 13, 2005
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

まん丸がかわいい、ヒゴタイ


当家では、13日の早朝6時頃が墓参りの時間である。
 どういう理由であるかはわからないが、ずっとその習慣でやってきている。

 何度か、13日が金曜日ということがあって、仕事をしている身にしてみれば、明日が土曜日なのだから何も13日に行かずとも良いではないか!と思えることがあって、その時刻になっても起きないでいたことがあった。
 そういう時でも、わしにはお構いなしで、勝手にじいさん・女房、子供達は墓参りに行ってしまう。
 子供達も、本当はそんなに早い時間に行きたくないのだが、じいさんが決めたことなので渋々行くという感じである。

 今日も、朝早くに家を出て墓参りに行って来た。
 わしにとっては、まったく血縁関係にないものの墓参りは、冷酷な言い方かも知れないが無意味のような気がしてくる。
 わしが血を引き継いだ祖先の墓参りはここ10年近くしていないのに、関係ないものの墓参りになんでわしが借り出されなくてはならないのか・・・・
 じいさん・女房・子供達で行けばいいものだが、やはり行かないと婿としての立場が成り立たないような気がする。

 盆には墓参り、正月には納骨堂でお参り(彼岸にお参りに行く習慣はここにはない)するのであるが、じいさんや女房の口から「お父さん(わし)の方の墓参りにも行かなくちゃならないね。」という言葉を、結婚してから1度として聞いたことはない。
 自分の方からはあまりそういうことは言い出しにくいものである。 遠慮がある。
 そういう(わしから言わせれば)思いやりの無さには、結婚以来、根深い怒りを持っている。
 したがって、ここの家の墓参りに関しても、なおざりにしたくなってくるのは当然のような気がする。
 わしサイドの一方的な思いではあるが・・・・・・



今晩の献立

1、豚バラ肉のやわらか煮
ニンニク・しょう油・砂糖で煮込んで、
最後に片栗粉でとろみを付けました。

2、ホタテ・ツブ貝のドレッシング和え
(ホタテ貝柱・ツブ貝・キュウリ・オニオンスライス)
を、冷シャブのタレで和えました。

3、じいさん用にマグロ刺し

4、浅漬け(キャベツ・キュウリ・大根・ナス)
隠し味にビールを使用!

5、トウフ・しめじの味噌汁





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Aug 14, 2005 08:03:36 AM
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.