GMOインターネット証券
またしてもネット証券会社設立のニュースが!GMOネット証、デイトレ特化で新規参入=初年度10万口座目標*インターネット関連企業のGMOインターネット は13日、子会社のGMOインターネット証券(東京)を通じ、現物株式と信用取引のサービスを5月12日から始めると発表した。頻繁に取引を行うデイトレーダーと呼ばれる個人投資家向けに特化。格安の売買手数料と注文のしやすさを強調し、初年度に10万口座の獲得と単月黒字化を目指す。 つい先日、松井証券の子会社が業界最低水準の売買手数料を売りにしたネット証券はじめるとかうニュースがありましたよね。ネット証券の競争がますます過熱してきました(^^;)証券会社の株は今後も乱高下そうだな・・、という個人的感想ですGMO(グローバルメディアオンライン)インターネットの熊谷社長は、著書を読んだことがあるんですが、そのときに好感を持ってGMO(当時)の株を買ったこともあります。(値動きに翻弄されてすぐに損切りしましたが(T_T) )一冊の手帳で夢は必ずかなう - なりたい自分になるシンプルな方法 (興味がある方は検索してください)目標管理のやり方を書いた本です。1.やりたいことを列挙する2.それを分類する3.目標(夢)に期限をつけて、長期目標から短期目標に落として年表を作成する4.3で作った年表を手帳に貼り付けていつも持ち歩くこんな感じです。感化されやすい私は、およそ2年前にそれを作って、今も手帳に張って持ち歩いています( ・∇・)で、目標の中には当然のごとく株に関することも書いておりまして・・35歳で一億円を動かせるようになっているとか、株で儲けた利益の10%は社会貢献のために使うとか、好き勝手にいろいろ書いています私はいま29歳ですが、相場環境がよかったこともあっていまのところは目標を前倒しでクリアできている感じです。(すでに1億円を動かしているということではないですよ)資金を口座から引き出したことがないので、社会貢献とかできていませんが。。自分が応援したい銘柄を購入して、中長期にホールドすることでわずかながらの社会貢献はできているかもしれません(´ー`) ということで、がんばれ[4028宇部興産]!!(つなぎ売りしてるけど・・。)GMOインターネットの週足チャートです株価はBOXで推移しています。右肩上がりじゃないので、私は投資対象にはしません。それとデイトレに特化したネット証券という切り口も、儲かるのかもしれませんが、なんだか違和感を感じますので・・。人気の株ブログランキングはこちらから(別ウインドウで開きます) 4/14現在・・232位(↑57)