戦国2おもしろすぎて
引きこもってました引きこもっている間に絵文字とか使えるようになっていて吃驚です。戦国2、武将も無事全員出ましたし、ほぼクリア済みなのでここいらで一段落です。て言いますか、無理にでも一段落しないと人としてだめな気がする(笑)無双シリーズは毎回中毒性が強いですが、いやもー今回の戦国2は輪をかけておもしろいもんですからやめられない止まらない。手が何時の間にかコントローラを握っている日々が続きました。ここまでくると病気ですね。やる前までは石田三成(激美形)のキラキラしたビジュアルっぷりに引き気味でしたが、やってみたらなかなかいい感じにかっこいい御仁でした。私はどちらかというと東軍贔屓なのですが、いやもう今回の無双で普通に好きになりましたよ西軍(というか三成)。生き様がかっちょよすぎです。美形の智将に弱いのかもしれません(※趣味がおっぴろげ)でも背中に『大一大万大吉』とドドーンと書いてあるのを見るとなんでか噴出しちゃうのは私だけですか。ものすごいアピりように笑わずにはいられない。あと直江兼続がタッキーに似ているというのを聞きまして思わず納得です。なんですかね、骨格が似てるんですかね?まあ戦国2は無駄に美形が多いので(長政さまとか)目の保養にもなりますね(笑)大河(ちゃんと見てます)効果もあり、最近戦国時代関連の書籍が増えていて非常に嬉しい限りです。よく聞かれますしね。あーそういえば思わず笑っちゃったやりとりがありまして。お客さんとバイトの先輩の会話なんですが、 客「すいません、『真田幸村』という本を探してるんですが」先輩「真田幸村さんという方が書いた本ですか?」思わず噴いてしまった・・・(笑)まあでも普通は知りませんよねー真田幸村だなんて。歴史に興味なければ尚更。教科書にも出ないでしょうし。多分知っている私が傾き者なんだと思います(笑)やーしかしおもしろかった・・・(笑)あー戦国2と一緒に届いた幻水5、いまだに封さえ切っていません。戦国2がいささかおもしろすぎた・・・