休日ブログ

2009/09/26(土)21:29

結婚記念日:記念のケーキとデリカデッセン

ホテル・旅館(3)

さて、この日記の冒頭でも書いたとおり、今回の宿泊は結婚記念日のお祝い目的。 そこで、事前にケーキをお願いしておいたのです。 記憶がうろ覚えですが、たしか、こんな感じでした。 電話でのやりとりだったのですが、外国なまりの日本語で、 なんとなく詳細を質問するのも(なぜか)気が引けて、 聞かれるままの直感で答えていきました。 大きさ:直径12cmのケーキまたは15cmの選択(15センチを選びました) 種類:イチゴかチョコかチーズ…(最初に言われたイチゴを選びました) プレートをつけるかどうか:お願いしてみることに。 希望時刻:指定しておくことに。 ひととおりお願いして、最後にお値段を通告される形式でしたので、 電話をしている間、ドキドキしました(と、今回、奮発してくれた妻談)。 気になるお値段は、4750円でした。 さて、そのケーキの写真。 9月に新鮮なイチゴが食べられるということに、まずびっくり。 ケーキのスポンジとクリームがほぼ半々の割合で入っている、今はやりのケーキです。 奇をてらわず、安心して食べられるお味。 そして、15cmのケーキのわりには、思ったよりも大きく感じました。 ただ、妻の手(17センチ)よりは直径が小さいので、15cmというのは本当なのでしょう。 大きく感じさせたのは、イチゴやクリームがたっぷり使われていたからでしょうか? なお、特にお願いしてはいなかったのですが、ケーキと一緒に、ミニブーケも用意されました。ブーケ代も含んでいるのか、それともサービスなのか、それとも「ケーキとブーケのセット販売扱い」なのかは、今もなぞのままです。 こちらは、左隅っこに写っているワイン(フジッコワイナリーのスパークリング)を除き、全て、PHT内にあるデリカデッセンで仕入れたサラダやパニーニです。 夕食の時間帯に15cmのケーキを予約しているということで、食事は軽くしよう、だけど初めてのPHT利用・宿泊なのだから、何かホテルのものを食べたい。ならば…という選択が、ホテルのデリという選択になりました。 なお、たまたま、ケーキが運ばれた際に給仕をしてくださった方が、ホテルデリの袋に気がついて下さって「よろしければお皿をご用意しましょうか?」と聞いて下さったおかげで、こんな感じになりました。盛りつけまでお願いするのは恐縮なので、自分たちでかるく乗せてみました。 こちらは、同じくデリカデッセンで買ったヨーグルト。夜はおなかいっぱいになったので、朝食にすることに。 ホテルの会員に入ると、紅茶またはコーヒーが無料サービスになるというので、事前に入会しておき、そのサービスを利用することに。翌朝の指定しておいた時間に、給仕されました。 チェックアウト後、自宅でPHT宿泊の余韻を味わいたくて、デリで買ったおやつ(カタラーナ)。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る