|
テーマ:吹奏楽(3463)
カテゴリ:吹奏楽
開催日:2024.10.14(月)10:00開演
![]() 場所 :長野市芸術館メインホール(1,292名収容) 長野ドリームフェスティバル2024へ行ってきました。また縁あって長野商業高等学校・ちくたくミュージッククラブで演奏者として参加させていただきましたので、演奏者視点でもレポートさせて頂きたいと思います。 ![]() メインホールプログラム 1.長野工業高等専門学校 RPG 空も飛べるはず アイネ・クライネ・ナハトポッポ 風になりたい 2.長野東高等学校 風薫る五月に 祈りは時の流れに輝く キセキ 3.長野商業高等学校・ちくたくミュージッククラブ サンライズマーチ 名探偵コナンメインテーマ ホール・ニュー・ワールド 勇気100% 4.長野市立東北中学校 ダンスホール Soranji 特別ゲスト演奏 クアトロ アルコ イリス 5.長野市立東部中学校 残酷な天使のテーゼ 限界突破 アイドル 6.長野西高等学校 怪獣の花唄 ワタリドリ Happiness ひまわりの約束 7.長野日本大学高等学校・中学校 ユーロビート・ディズニー・メドレー 風になりたい 松田聖子コレクション マツケンサンバ2 J-BEST~ダンス・コレクション2017 合同演奏 宝島 レポート サンライズマーチ 全日本吹奏楽コンクールの1982年の課題曲ですが、今でも演奏会で耳にすることがあるので、課題曲名曲選の1つという印象がありますが、私自身この曲は1990年代から何度か演奏する機会があり、都度懐かしさを感じるところです。最後まで演奏して6小節目に戻り中間で終わるという今となっては珍しい構成も時代を感じさせるところですが、そんな歴史ある名曲を高校生の皆さんと一緒に演奏するというシチュエーションにも感慨深いものを感じました。 ![]() 名探偵コナンメインテーマ 縁あって昨年から何回か演奏させていただいていますが、この曲の見せ場はなんといっても中間部のアルトサクソフォーンのソロ!このソロをソリストがどんなふうに演奏するのかということが楽しみなところですが、今回演奏した高校生のソロは音色の艶色がとてもキラキラとしていて、その堂々たる演奏に感動したひとときになりました。 ![]() ホール・ニュー・ワールド FLX フレックス・バンド(五声部+打楽器)用の楽譜での演奏でしたが、こちらは少人数でも合奏を楽しみたいという声に応えて販売されている楽譜で最低6人で演奏できるという優れものです。今回は、その楽譜を多人数で演奏する場合のノウハウをいろいろと学ばせていただきましたが、通常の吹奏楽の楽譜でもまわりをきいて音量のバランスを取ることをしていますが、こちらの楽譜ではさらにその感覚を研ぎ澄まして、振り幅も広げて対応することがポイントなのかなと思いました。 ![]() 勇気100% こちらもFLX フレックス・バンド(五声部+打楽器)用の楽譜でしたが、勇気100%が持つ曲のパワーをしっかりと表現していて、よくできているなと感じました。 ![]() まとめ 今回、都合により他団体の演奏を客席で聴くことができなかったので、そのレポートができないことをご容赦ください。 長野ドリームフェスティバルは、自衛隊長野地方協力本部の主催で、自衛隊と地域社会の連携を深め、学生の皆さんに貴重な学びの場を提供し、県民の皆さんとの交流を図ることを目的にしているイベントで、その中でメインホールでの演奏体験をさせていただいたという位置づけになりましたが、開会式での力久本部長のお話を伺う機会を得たり、展示された自衛隊車両を見学できたりと、とても有意義なひとときを過ごすことができました。 ![]() ![]() お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
October 15, 2024 10:14:23 PM
|