1131198 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

よてさんの日本全国旅行案内所

よてさんの日本全国旅行案内所

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

【ポイントタウン】
アンケートやミニゲーム、ショッピングなどでポイントがたまり、現金やEdy、LINEポイントなどのポイントに交換できます。18年以上の運営実績があり、上場企業が運営しているので安心のサイトです。
ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン


【モッピー】
アンケートやミニゲーム、ショッピングなどでポイントがたまり、現金やEdyなどのポイントに交換できます。会員数600万人以上の安心のサイトです。
モッピー!お金がたまるポイントサイト


【マクロミル】
簡単なアンケートに答えるだけでポイントがたまり、現金に交換できます。
アンケートモニター登録

Favorite Blog

若女将なほの旅館30… なほ.comさん
昭和の宿 別府温泉… すえよしんさん
BEST-ONE 夏旅行計画さん
伊豆箱根の旅 ドラえもん123さん
旅と写真の新鮮情報館 旅と写真の新鮮情報館さん
2010.08.20
XML
カテゴリ:四国
   アンパンマン列車

今日は、アンパンマン列車の紹介をします。

アンパンマン列車は、JR四国を走っている列車です。

アンパンマン列車として走っているのは、JR四国を走っている特急列車で、誰でも乗れます。
でも子供に大人気のアンパンマン、この列車にはいつも子供がいっぱいです。

なぜ、四国にアンパンマン列車かというと、アンパンマンの作者、やなせたかしさんの出身が高知県ということで、JR四国が2000年から運行しています。
最初は土讃線にブルーのアンパンマン列車が走り始めました。
翌年3月にはピンクのアンパンマン列車が走り始めました。
その後もどんどん人気になったため、車両数は増えていき、内部の改装も行われました。

そして2002年10月にはゆうゆうアンパンマンカーが走り始めました。
これは指定席部分と、写真のようにプレイルームがあるアンパンマン列車で、小さな子どもは遊ぶことができます。
床や壁はクッションなので安心です。

2006年にはアンパンマントロッコが登場しました。
木製の席や床になっており、楽しい仕掛けがいっぱいです。

すべてのアンパンマン列車は外装だけでなく、内装もアンパンマンのイラストが描かれており、アンパンマンと一緒に列車の旅ができます。

現在は、JR四国の土讃線、予讃線、高徳線、徳島線でアンパンマン列車は走っています。
予讃線が最も種類が多く、11種類の列車が走っています。
土讃線は2種類です。
プレイルームがあるゆうゆうアンパンマンカーが走っているのは高徳線と徳島線です。
アンパンマントロッコは、岡山と香川県の間を走っています。

しかし、ただ乗るだけでは十分満足とは行かないですね。
列車の旅に食べ物は不可欠です。
高松駅、徳島駅、高知駅では、アンパンマン弁当が売られています。
アンパンマンの顔の形をしたごはんが入っているので、子供も大喜びの弁当です。
弁当箱は使い捨てではないので、家に持ち帰り、再び弁当箱として使えます。
アンパンマンの形をした水筒もついています。

弁当の時間以外に乗ってしまったという方は、パンがお勧めです。
アンパンマン、しょくぱんまん、カレーパンマン、おむすびまん、クリームパンダの5種類のパンが売られています。
5種類とも買うと、アンパンマンBOXに入れてくれます。
パンは高松駅、徳島駅、高知駅の他にも、JR四国のいくつかの駅で買うことができます。
弁当もパンも人気があるので、あらかじめ予約しておいたほうがいいです。

アンパンマン列車にアンパンマン弁当、アンパンマンのパン。
アンパンマンづくしの一日に、アンパンマン好きの子供は大満足でしょう。
子供にとっては素敵な思い出になると思います。

アンパンマン列車の詳細は、こちらのJR四国のホームページをご覧ください。

みなさんもアンパンマン列車に乗ってみませんか。



日本全国旅行案内所TOPへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.08.22 13:09:31
コメント(5) | コメントを書く
[四国] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.