カテゴリ:旅行での疑問と答え
諸説ありますが「ニューヨーク州はりんごが良く取れるから」が有力のようです
なんだか現実的ですね(汗) ![]() アメリカのりんごもたくさんの種類があり日本で良く聞くゴールデン・デリシャスやジョナ・ゴールド、そしてフジやムツなんて日本名そのままで出回ってます マッキントッシュという品種もあってコンピュータメーカーの名前はここからとか。 りんごはヨーロッパが原産ですがアメリカもヨーロッパも日本の栽培方法と違って手間をかけてないから小振りで酸味の強いりんごが多いです 裏庭の樹になっていていつでも食べられるイメージですね ヨーロッパに居る友人へ青森りんごを送り現地の人たちに食べさせたところ 「こんなに甘いのはりんごじゃないペアー(梨)だ」という言葉が来て笑った記憶があります 話を戻しますが都市のニックネームは案外簡単というか単純でわかりやすいものを後でこじつけてることが多いようです 旅行で訪れる土地の由来や歴史を少し知ってからだと見える景色が違ってくるかもです お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[旅行での疑問と答え] カテゴリの最新記事
|
|