旅と美味と鉄道と酒と温泉と…あと何だ??

2009/01/14(水)20:59

クアドーム ザ・ブーン

勝手に温泉案内(205)

再訪です、というより頻繁に行ってます。 秋田市の北の山の中にあるレジャープールと温泉と宴会場が一緒になった市営(指定管理者制度)の施設。 おひとり500円で、プールも2ヶ所の温泉も広間もリラックスルームも利用可能。 P1001476 posted by (C)Traveler Kazu 源泉はここから少し離れた、五城目の杉沢に抜ける林道の途中にありますが、湯はここと、隣の森林学習館(同じく市営・指定管理者)、自然学習センター(市教委所管)で使用されています。 ザ・ブーンの浴場は、プール隣接のサウナがあるが窓は無い浴場と、露天や寝湯があって眺望が利く展望浴場の2ヶ所。 冬季間はプールゾーンは平日は17時までですのでご注意下さい。展望浴場は20時まで。 展望浴場は夕方は混んでいるので、プールゾーンに行きたかったですが17時を過ぎたので、展望浴場へ。 雪のせいか、意外に空いていました。 バリバリの循環湯でして、塩素風呂に入っている感じ 最近、湯船に投入されている湯量が少ないような気がします。 外では雷が鳴り始めたので「雷風呂」(どこかの温泉ホテルにありますね)とばかりに露天に浸かりましたが吹雪が激しく、「雪打風呂」状態。 冷たいし痛いし、さっさと撤収。 内湯で温まり直して、湯上りは水分補給&座敷で静養。 P1001475 posted by (C)Traveler Kazu 笑顔かがやく日帰り温泉(東北編)

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る