旅と美味と鉄道と酒と温泉と…あと何だ??

2014/10/16(木)14:29

土崎カーブでSLあきた路号試運転を撮影!

てつどう写真館 JR東日本(548)

今日は、「SLあきた路号」の編成が 「試乗会」として乗客を乗せて走っていきました 天気はあいにくの下り坂。秋田市内は雨が降ってきました。 ちなみに時刻は本番と同じです。 今日はこれから仕事なので撮影には出撃せずに煙を見送るのみにして、昨日撮影した試運転の写真を引き続きご紹介します。 SLあきた路 試運転 (トリミング済み)14-10-15 16-27 posted by (C)Traveler Kazu 奥羽本線 土崎~秋田貨物  ボ~ッブジュ~ 跨線橋を抜ける望遠レンズを持っていないので、かなり豪快にトリミングしております SLあきた路 試運転 14-10-15 16-27_01 posted by (C)Traveler Kazu  土崎発車後の登り勾配をゆっくりゆっくり近づいて、我々の目の前に到達しました。 煙が跨線橋の底面にブチ当たり、横にも流れてなかなか豪快です。 SLあきた路 試運転 14-10-15 16-27_02 posted by (C)Traveler Kazu  この時間になると基本的に日陰になるのですが、ほんの一部にだけ光が差し、SLと輝く茶色のオハニ36を照らしていました。素敵 SLあきた路 試運転 14-10-15 16-27_03 posted by (C)Traveler Kazu  最古老、昭和13年生まれのスハフ32にも、暖かで穏やかな陽の光が当たり、輝きました。 SLあきた路 試運転 14-10-15 16-27_04 posted by (C)Traveler Kazu  無乗客の試運転なので、車掌さんものんびりです。 ちなみに現役時代にはなかったデジタル無線アンテナが付いています。 戦前製造の車両でデジタル無線アンテナが取り付けられた唯一の車両だそうです。 SLあきた路 試運転 14-10-15 16-28 posted by (C)Traveler Kazu  一路、終着の秋田へもうひと踏ん張り。 ちなみにこのカーブの先に見える直線が、現在書店で発売されているネコ・パブリッシング刊「お立ち台通信(vol.14)」で紹介されているポイントです。上り列車に対して好ポイントとなっておりまして、午前順光、午後は側光。土崎カーブからそのまま歩行者自転車道を秋田方へ300~500m(google map計測)ほど歩いた、将軍野踏切までの間のお好みの場所でどうぞ(画像でも人だかりが見えますネ)。 ※踏切の先には、線路に並行する道は秋田貨物駅近くまでありません。 好ポイントなんですが・・・ひとつ気がかりなコトが・・・。 前々回も書きましたが 貨物列車 4093レ 14-10-15 16-29  posted by (C)Traveler Kazu  この貨物が、SL通過直後にやってきます この日はSLも定刻だったので被られずに済みましたが、両列車の時間差は2分ほど。 しかも、この貨物は土崎でポイントを渡り2番線に停車するので、ここをと~ってもゆっくりとした速度で通過します。通過に1分ほど要します。 SLが少しでも遅れれば・・・そう、「被り」という悲劇が発生する危険性が懸念されますね。 それで、土崎カーブの撮影は試運転狙いとして、本番では他のところで見物するつもりです。 今日は撮影はせず。 明日も撮影には出ないつもりなので、次回は別の話題をご紹介します。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る