閲覧総数 38484
2022年06月29日
全29件 (29件中 1-10件目) モニターなど
カテゴリ:モニターなど
クチコミサービス「ripre」会員のピュアラ。 化粧品案件が続いていましたが、今回お試しさせて頂いたのは・・・ 夢みるここちのスリムウォーク ふわモコ美脚 ロングタイプと言う商品です(^^) ![]() 着圧タイプの靴下って 実は初体験のワタクシ。 もうね 興味津々ですよー!! ![]() くつろぎタイプに おやすみタイムに書いてある(ふむふむ) で、まずはいきなり 夜寝るときに使ってみることにしました! ![]() へぇーっ! ちゃんと「こうやってはいてね♪」ってイラスト入りで説明があります。 で・・・・じゃじゃ~~ん↓ ![]() うんしょ うんしょ・・・と丁寧に?はいてみました。 おぉぉ~~ いい具合に「きゅっっ!!」って締めてくれる(^^) 先に書いたように、私はこういうタイプの靴下は初体験。 実は体を締め付けるタイプの物があまり得意じゃないから・・・。 だから、これも「きつかったりしたら嫌だなぁ」って思ってたの。 でもでも、ぜ~んぜんキツイとか不快に感じることはなかったです。 ![]() でも、これを見る限り、数段階にわたって 気持ちよく引き締めてくれるみたい。 今年は夏が長いと言うか これを試したときはまだ「熱帯夜?」って思うような 日々だったから 正直言うとこれをはいたまま寝るのは ちょっと暑かった^^; ただ、だからこそ 足が冷えるタイプの私にはこれからの時期ピッタリかと。 だって、温かいんだもんヽ(^。^)ノ ![]() 外を長いことパンプスはいて歩き回った日には 帰宅してからルームウェアに着替えて これをはいてノンビリしてみました。 ふわふわ・モコモコの肌触りは なんとも気持ちよく、つま先はカットしてあるので 締め付けられすぎることもなくて 絶妙な感じはクセになりそうよ(^^)v 足指は ノビノビ出来ないとね~。 目指せ!! むくみのない美しい足!! ピュアラはスリムウォークのキャンペーンに参加中(^^)
最終更新日
2013年10月14日 22時30分02秒
コメント(0) | コメントを書く
2013年10月05日
テーマ:おすすめコスメ(5600)
カテゴリ:モニターなど
最終更新日
2013年10月05日 21時22分00秒
コメント(0) | コメントを書く
2013年09月24日
テーマ:おすすめコスメ(5600)
カテゴリ:モニターなど
クチコミサービスripre会員のピュアラ。化粧品案件がまた来ました。 今回お試しさせて頂いたのは カネボウのトワニー タイムリフレッシャーt。 トワニーって名前は知っていたけど、今回 生まれて初めて使用のワタクシですぅ。 ![]() あら! うふふ、まずボックスが美しいではないですか。 すでにドキドキ テンションが上がるって・・・自分でも単純だと思うわ^^; そして、箱から出してみると(^_-)-☆ ![]() いいじゃないですかーっ! 化粧品って毎日使うものだから、この見た目って言うのは結構重要だと思うのは 私だけでしょうか? ![]() 本体は薄いピンク色で キラキラ光るグリッターも入っています。 細工の施してある濃いピンク部分も美しい。 実は私、基礎化粧品の類はリビングの見えるところに置いています。 だから、まずこの容器デザインはものすごーく評価高いです。 しかし、そうは言っても モノは化粧品。 これはいったいどういったのものかと言うと 導入美容液とのこと。 聞きなれない方もいらっしゃるかな。 私は他のメーカーの同じ作用の美容液を過去に使っていたこともあるのでお馴染み(^^)v なんと!! 約70%が水分である人間の体は、その水分を体外に逃がさないよう、 肌表面が脂に覆われており、 水分がなじみにくい性質になっているそう。 化粧水を使うとき、浸透しにくいと感じたことはないかしらん。 後から使う化粧水の肌なじみをよくし、深いところまで届ける手助けをする。 それが「導入美容液」の役割のようです。 ![]() これはトロ~っとした液なんだけど、 そういった場合プッシュ式を採用しない場合が多い気がするのよね。 そう、私はプッシュ式が好きなのよー!! だからコレは嬉しい仕様。 使用法は ただぬりぬりするのではなく、マッサージしながら…とのこと。 ほぉほぉ、年齢を重ねた肌にはそれもやっぱり必要なのね^^; そしてマッサージ後は 肌の中に成分が届くように?手のひらで包み込み 蓋をして うるおいを閉じ込めるようにするといいようです(^^)v 実際に使ってみた感想は・・・ かなり「濃密」な感じがします。 一回の使用量が書いてなく どれが適正なのかわからなかったのだけど マッサージするにはそれなりの量が必要かと始めは「2プッシュ」で使ってみたところ ちょっと私には多いかなぁと言う印象。 ま、ワタクシ べたつくのと 過栄養が苦手で いつも基礎化粧品使用量が めっちゃ少ないと言うのもあるかもだけど・・・。 ふっくらモチモチになると言う実感は確かにあります。 特に夜寝る前に使っているときは 翌朝は肌の状態が柔らかい(^^) ただ、朝・・・まぁ、だいたい仕事に出るとかで直前に急いでメイクしたいこともあるけど 少しべたつきが気になるかなぁ。 トロミ?粘り?が強すぎて 肌の奥まで浸透するには少し時間が必要と感じました。 その分 夜にしっかり使って アンチエイジング、年齢を感じさせないお肌を目指すぞー!! 急に秋らしくなってきて、これから乾燥の気になる季節に向かいますね。 そんな時にこういった季節先取り?な商品をお試し出来て嬉しかったですぅ♪ ピュアラはトワニーのキャンペーンに参加中ヽ(^。^)ノ
最終更新日
2013年09月24日 16時40分16秒
コメント(0) | コメントを書く
2013年08月19日
カテゴリ:モニターなど
ただいま シュウウエムラモニターに参加中です(^^)
クチコミサービスripreモニターのピュアラ。 久々にモニター記事をアップしますね(長いこと冬眠し過ぎでごめんちゃい) 今回はとても嬉しいモニターをさせて頂きました。 まだ販売前の商品「ザ・ライトバルブ フルイド ファンデーション&スポンジ」です!! あ、こちらは「シュウ・ウエムラ」から8月23日に発売予定とのこと。 ![]() ピュアラは少し前まで 長いこと同じファンデーションをリピしていたのだけど ここ数年は3つのブランドの商品をその時々によって交互に買ったりしていたの。 年齢や季節、その時々の肌状態によって 使い分けしている感じかな。 でもでも!! 化粧品って進化し続けるよね。 それに新しい商品って気になるじゃな~い?(^_-) ちょうど このところまた「ファンデはどこがいいのかなぁ」って思ってたところだったから ホントにいいタイミングでモニターさせて頂けて嬉しかったですぅ。 ![]() さて、今回頂いたのは 上の写真の2点。 あ、いや ファンデにこの可愛い雪だるまみたいな形の専用スポンジがセットでついているの! 皆さんは、ファンデーションに どういった物を求めるかしら? 透明感? 艶感? カバー力? 崩れにくさ? うるおい? 色々あるよね。でも出来ればそのより多くを求めたいのが女心^^; ![]() さて、では この「ザ・ライトバルブ フルイド ファンデーション」の特徴は? はい、なかなかすごい触れ込みですよー。 日本女性は「ツヤ肌」と「高いカバー力」という相反するニーズを持ってるんだって。 「自然な輝きをたたえ」、厚塗り感がないにもかかわらず、肌を美しくカバーする・・・ ・・・あはは、欲張りだわ~~。 って・・・(@_@;) それにシュウ・ウエムラさんがチャレンジしたのですよっっ!! ![]() 標準色だと言うコチラ。 このプッシュタイプは使いやすくて好き♪ ![]() 全部で14色もあるって言うのも嬉しい。 こんなにあったら、どんな肌色の方にもマッチするものが絶対あるでしょうね(^_-) ![]() えっと~~ お顔出しするのはちょっと・・・なので、手の甲に出してみました^^; 柔らかいけど垂れることもない ちょうど良いテクスチャー。 これを~・・・・ ![]() この面白い?形のスポンジを使って塗り塗りしていくのです。 あ、ちょっと待って^^; 塗ると言うより ぽんぽんしていくって感じに使うみたい。 これ、厳選した素材を使い 職人さんが手作業で仕上げているんですって\(◎o◎)/! うふ、なんかそういう特別感もいいね~♪ ・・・・って、ただこの形状 慣れるまではなかなかすんなり使えないかも~(あせ) ![]() これは、指で塗りこんでみた感じです。 ピュアラの感想としては・・・ えっとね、元々 普段使いのファンデがどんなタイプを使っているかによって 感じ方や評価は違ってくる・・・と言う前置きをして(^_^;) 私が普段使っている物よりは 軽くて カバー力についてはもう少しかな。 でも伸びもいいし 発色も悪くない。カジュアル使いにはいいと思います。 ま、これだけじゃなくて できれば「お粉」も頂きたかったなぁ(あは) このまま使う人っているのかな? 私はこの上に 某メーカーのお粉を使ってみたけど 重さがなく 馴染みも良かったですよー。 それと、これはもしかしたら 気のせい? 偶然?なのかもしれないけど(ぷぷ) これを使用した後 夜にメイク落としをすると しっとりしている気がするんだよね。 お肌には優しいんじゃないかなぁ。実は敏感肌だったりする私には嬉しいことでした。 このたびはモニターさせて頂き、ripreさん&シュウ・ウエムラさん ありがとうございましたっヽ(^。^)ノ
最終更新日
2013年08月19日 15時03分30秒
コメント(0) | コメントを書く
2012年06月14日
テーマ:おすすめコスメ(5600)
カテゴリ:モニターなど
クチコミサービス「Ripre」会員のピュアラ。 またもややってきたのは化粧品案件。 今回お試しさせて頂いた物は~ヽ(^。^)ノ ![]() 「トランシーノ薬用ホワイトニングエッセンス」(^^)/ ![]() トランシーノって商品名は耳にしたことがある方が多いんじゃないかしら? うん、オトナなアナタなら 気になっている商品じゃないことぉ~?(^_-)-☆ これは、女性のお肌の悩みの上位に君臨するであろう「しみ・そばかす」に効果がある 「第一類薬品」なんだってー。 そう、こちらは「製薬会社のしみケア研究」から生まれた、美白スキンケアシリーズ。 「トラネキサム酸」開発40年の歴史をもつ製薬会社「第一三共ヘルスケア」って有名だよね。 ワタクシ、左側の頬に濃いめのしみが点々と2個あって、気になってるの。 実は昔むかし、このしみは「レーザー」で消したはずなんだよねぇ。 でも同じ場所に 同じようにここ数年また出てきてしまって・・・(しくしく) 今回はココを集中的に塗り塗りしてみました。 ![]() そう、今回頂いた「トランシーノ薬用ホワイトニングエッセンス」(^^)/ がコレ。 美白モノって、容器はやっぱり白いのね(ふふふ) でも清潔感があってGOOD!! チューブの先の部分がかなり細くて ホントに出したいだけの分量しか 出てこないのがなかなかイイデス。 ![]() テクスチャーはこんな感じ~。 ピュアラはだいたいこれ位の量を毎回つけてたよん(^_-)-☆ こんな説明がありました。 ~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~ ■美白のお手入れポイント☆■ 1)あきらめずに継続して使う! “美白のお手入れは「継続こそ力なり」”。 まずは10日間使うことで「くすみがちな肌」に変化を感じてみてください。 2)こすらない、たたかない! 美白の効果を期待して、すりこむようにこすったりたたいたり してしまう方もいらっしゃるようです。 肌への刺激はメラニンの活性を促してしまうおそれも。 やさしくなじませるように、がポイントです! 3)使用量も効果のうち ついついチビチビ使ってしまうことはありませんか? 美白の効果は使用量を守ってこそ現れます。 (※ホワイトニングエッセンスの使用量めやすは、大きめのパール一粒分。) ~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~ この商品の特徴で ピュアラ的に特に嬉しいことが二つ。 その一つは、製薬会社が考える「肌へのやさしさを考えた処方」であると言うこと。 美白をうたう化粧品って 刺激の強いものが多いんだよね。 少し肌の弱いピュアラには それはかなりキツイ。 その辺は研究されているようで、確かに低刺激であったと思うわ。 (全く刺激なしだったわけじゃないけどね~(^_^;)) そして、もう一つは効果が速攻実感されやすいと言うこと。 これ、きっと三共さんも自信があったんだろうね(うふふ) 美白モノは刺激があり、そして効果が出るまで 結構な時間を要する。 それってきっとホワイトニング研究している人には通説ってことなのでしょう。 うん、私もそう思っていたから 長期間内服薬を飲んだり化粧品使うって言う まどろっこしいことしてらんな~い!って人だった!! でもね、ん?? もしかしてホントに2週間ぐらいで効果でてる~?(@_@;) ![]() おほほ、何度やっても自分撮りしたらピントが合わなかったけど(あせあせ) 塗り始めの日の写真と比べても(あまりにもきちゃないから載せられないけどねー(・_・;)) 薄くなってるのがハッキリわかるのよ この調子でファンデーション塗ったら隠れるぐらいの薄さになってくれることを期待しようっと☆ 6月1日(金)~28日(木)の期間中は、「トランシーノ薬用ホワイトニングエッセンス」を 抽選で20名様にプレゼントして下さるみたいだし、 気になった方は是非コチラのトランシーノ薬用ホワイトニングエッセンスのページへGOGO。 ピュアラはRipreモニターに案件参加中です。
2012年04月19日
テーマ:愛犬のいる生活(66835)
カテゴリ:モニターなど
クチコミサービス「ripre」会員のピュアラ。 化粧品案件が続いていたんだけど、今回はワタクシじゃなくて、 わん達に嬉しい物が届いたよ~んヽ(^。^)ノ ![]() じゃじゃ~ん、【ニュートロ(R) ナチュラルチョイス 小型犬用】です♪ 我が家にはミニチュアダックス(8歳)の太郎と風太(2歳)がいるでしょ? こう言う新発売のフードのお試しって ほんとーに嬉しいわ。 ん? それに これって~???・・・・ ![]() あは、パッケージのダックスのイラストが風太に激似!! なんだか親近感わいちゃうわ~。 って、実は我が家では わん達には違うメーカーの物を食べさせているんだけど なんと、白猫クーさんとベンガルのシオンはニュートロのフードを食べてるの。 ![]() さ、早速風太に食べさせてみましょうか(^_-)-☆ わんにゃんのフードって言うのは、新しい物にいきなり切り替えるものじゃないんだよね。 デリケートな子だったりすると お腹壊しちゃったりするし。 と言う訳で、まずは 一口?食べさせてみることにしようかと。 ![]() 「なんだよー なんで今日はこんなにちょっぴり?(ぶぅ~(--〆))」って感じ? 待て待て。いったいこれはどう言ったフードなんでしょ? ![]() 【ニュートロ(R) ナチュラルチョイス】、メインで使われているのは 新鮮なチキンの生肉だと言うこと。 うん、やっぱりわんこ(って、にゃんもだけど)ってチキン大好きだよね。 リノール酸を豊富に含む鶏脂や亜鉛を配合し 皮膚・被毛の健康維持をサポートするって言うのも嬉しいわ。 ![]() さ、ではおりこうさんに待っていた風太クン 食べていいですよー!! ![]() ひゃ~~ ビックリ(*_*; と言うのも 我が家の風太 食に興味がないって言うか 食べさせるのに苦労する子なの。 だから今回も「頂いたのはいいけど ふんっ(-"-)って食べなかったらどうしよ^^;」 って思って心配だったんだよね。 それが、袋から出している段階で ぴょんぴょん跳ねて待ってた位 興味津津。 あっと言う間に食べちゃったから、今度はいつものフードと混ぜて普通量あげてみました。 ![]() おぉぉ~~~\(◎o◎)/! 食べてるぅぅぅぅー(感涙) いやはや、大げさでもなく この所 また「ご飯 いらないも~~ん」な 状態だった風太だから、がっついてくれる&全部食べきってくれるのが嬉しいわ。 このフード 形状にもちょっと特徴あり。 ![]() 小さめ粒で つるんとしてるんじゃなく、少し食いつきやすいようにかな? ギザギザ?が入っているんだよね。これがきっと食べやすいんだと思うわ。 成分表を改めてみてみたら。。。 おやっ? 小麦粉使ってないのね。 我が家のお兄ちゃんわんこ「太郎」は小麦粉アレルギーがあって 小麦粉含む 穀物類を除去したフードを厳選して食べさせているの。 これなら太郎でも食べられるわ(^^)v タロ君もどうぞ~~♪ ![]() にゃは、食いしん坊の彼だと ちょっとこれが美味しいかどうかって 分かりにくい所だけど。。。とにかくアッと言う間にペロリでしたわ。 ん?? ![]() あらあらあら! オマケのクーさんまで^^; チキン好きの我が家のにゃんズも気になった(気に入った?)ようですよ~ん。 ま、犬用だからあげないけどね~(にゃは) Ripreキャンペーン案件に参加中です。 商品について詳しくは コチラのニュートロ(R) ホームページでどうぞ。 ニュートロだと わりとペットショップ等でも手に入りやすいし これから ローテーションの一つとして取り入れても良いかなぁって思ったピュアラでした(*^_^*) それから以下は耳より情報↓ 。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。 【世界初!? 小型犬専用の自動販売機】設置イベント開催!! .。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。 【アーバンドック ららぽーと豊洲】で小型犬専用の自動販売機を設置した サンプリングイベントを行いますので宜しければ是非足を運んでみて下さい。 《Nutro(R) 小型犬専用自動販売機》 Nutro(R) が作った世界初の小型犬専用の鶏の自動販売機。 大きさ、高さ、ボタンの位置、全てを小型犬のサイズに合わせて製作されました。 中央のモニター上ではワンちゃんの大好物の鶏が歩き回っています。 ボタンからするいい匂いに引き寄せられて、ワンちゃんの鼻がボタンに触れると?! 続きはイベント会場で。世界初の体験をしにぜひ愛犬とお越し下さい。 ※詳細情報※ ・日時: 4月21日(土)&22日(日) 10:00~18:00 ・場所: アーバンドック ららぽーと豊洲 屋外中庭広場(雨天館内)にて 東京メトロ 豊洲駅2番/7番出口から徒歩5分 ※詳しいアクセス情報は、ららぽーと豊洲ホームページをご覧ください: http://toyosu.lalaport.jp/index.htm ピュアラも太郎&風太と行きたいかも(*^^)v
2012年03月07日
カテゴリ:モニターなど
クチコミサービス「ripre」会員のピュアラ。 またまた美容案件が届きました ![]() 今回お試しさせて頂いたのは・・・ 「パーフェクトウォータリーオイル 」♪ ![]() オイルタイプのメイク落としです。 皆さんはメイク落としってどんなタイプを使ってるかしら? ピュアラはね~ ずいぶん前に 某人気のオイルクレンジングを使って 「ひぃ~~~っ(@_@;)」って翌日とんでもなく肌荒れしてから怖くなってたんだけど 実は今は使っているのは低刺激性のオイルクレンジングなの。 でも 今回はオイルクレンジングって聞いて ちょっと不安だったのも確か(…ごもごも) しか~し、その不安は全くの杞憂でございました。 って言うか、コレ すんごくいいんですけど~~。 (別に上手い事言ってるんじゃないわよ(^_-)-☆) 肌なじみがよくて すぐにメイクは浮き上がる感じなのに くるくる馴染ませた後 ぬるま湯でオイル分を落とすと あっという間にスッキリ!! でも スッキリってことは その後突っ張るんじゃないの~?って思うよね? それが すぐに化粧水とかのお手入れが出来ない時でも 結構潤っているって言うか ツッパリ感が全然少ないことに感動ヽ(^。^)ノ 知ってはいる商品だったけど お初に使ってみたピュアラ。 容量を考えるとこのお値段だととってもお得だわ。 さて、メイク全体をやさしく落としてくれるのはいいけど ちょっと待って~。 問題は「しっかりの 落ちない?マスカラにはどうなの}ってこと。 ![]() 重ねづけのしっかりマスカラも落とすって書いてあるぢゃない!? マスカラフリークのワタクシ。この強力なガッツリマスカラもいけちゃう?? ![]() えっと~ さすがに落としている顔写真を載せるわけにはいかないけど。。。。 マスカラもなかなか落としてくれています。 ただ やっぱりちょっとスッキリ簡単に~とは行かなかったのが正直なところ。 でも、今回ピュアラがこのパーフェクトウォータリーオイルで とっても気に入ったのは以下の3点。 1、時間はかかるけど強力マスカラも落ちる ![]() 2、ぬるつきが少なく、短時間で洗い落とせる ![]() 3、シードルを連想させる フルーティな香り ![]() 良い子は真似しちゃいけないけど(ごもごも) 実はピュアラはコンタクトレンズを入れっぱなしでオイルでクレンジングしちゃうヤツです^^; 他のメーカーのクレンジング(オイル・乳液タイプ)で落としている時には レンズに油膜がついちゃうようで 結局その後、目やレンズを洗うってこともあったんだよね。 それが!! このパーフェクトウォータリーオイルには一切ないのが一番の驚きであり 気に入った所かな~。 (くれぐれも推奨してませんからねっっ) ただ一個 改善して欲しいなぁって思ったのが・・・ ![]() この容器の形。 決して小さい手ではないピュアラだけど・・・ 横幅が大き過ぎて つかみにくいんだよねぇ。 これもタップリ入っているが故なんだろうけどさ。 さ、今回も読者サンプリングキャンペーンがあります。 是非応募してゲットして下さいね。 (いつもアップが遅く締め切り近くてごめんなさい! 速攻で応募するべし(^^)v) 商品ページはこちらからどうぞ。 このお値段と使用感なら リピしちゃうかも~♪
最終更新日
2012年03月07日 23時53分28秒
コメント(0) | コメントを書く
2012年03月01日
テーマ:おすすめコスメ(5600)
カテゴリ:モニターなど
クチコミサービス「ripre」会員のピュアラ。 なんだかこの所 すんごい勢いで色んな商品が送られてきています(@_@;) しかも美容案件がほとんど!! さ、次々アップするので 息切れしないでついてくるべしっヽ(^。^)ノ カネボウ最上級ブランド「インプレス」の中の「ひとつの目的に特化した集中ケアライン」 「インプレス IC(※1)」美白ケアシリーズ。 ((※1)IC:インテンシヴ(集中)ケアの略) 今回お試しさせて頂いたのは この中から インプレス IC ホワイトリターナジーa (医薬部外品)と インプレス IC ブライトニングサンプロテクター SPF50+・PA+++の2品です。 過日、こちらのシリーズの化粧水と乳液、クリームもお試しさせて頂いていたピュアラ。 うふふ、これに更にインプレス IC ホワイトリターナジーaって言う 美容液が追加されたら もうこれは鬼に金棒じゃなくって~~?(るんるん) ![]() 見える所に置いていても邪魔にならないこのシンプルなデザインが好き♪ 2011年3月に新しく生まれ変わったと言う「インプレス IC」美白ケアシリーズ。 第一印象で、より美しい白を印象づける「美白 印象力」を徹底的に目指したって凄いね。 ちなみに、ピュアラは北の方の生まれだからか? 実は色白さんであります(*^^)v それでも、年齢と共に色々と隠したい物や問題点が出てくる訳で・・・ ただ、前にも言ったかもだけど ピュアラのスキンケアのモットーは シンプル イズ ベスト!! 徹底的に肌は甘やかさないって感じかな~♪ 油分が苦手な事もあるから ほんとうに必要最小限しか使ってないの。 それなのに健気にわりといい状態を保ってくれているワタクシの肌。 うん、ご褒美に たまには「最上級」のご馳走をあげようではありませんかっ。 ![]() これがワンプッシュした「インプレス IC ホワイトリターナジーa(美容液)」です。 あら! 今まで使用してきた物って 無色って言うか ドロっとした半透明?みたいな ものばかりだったから これはお初。 うん、伸びもいいし 香りも悪くない。 ・・・って言うか 「入浴剤」のイメージだったのは私だけかしらん(ふふふ) この後 普通にメイクに入るわけだけど いつものファンデーションの前に 今回はインプレス IC ブライトニングサンプロテクターを使います。 ![]() これもみんなに「えっ?うそでしょ~~?(@_@;)」って驚かれるんだけど 実はピュアラったら 日焼け止めって普段は使ってないんだよね。 白浮きしたり 乾燥し過ぎたりと どうも感触が好きじゃなくて。 んじゃ、コレはどうだったのかって言うと・・・・ ![]() まず 蓋を開ける前に 上下にしゃかしゃかしゃかしゃかと振って良く混ぜます。 そして・・・ ![]() おぉぉ~~すんごーくサラっとしているのが好感触!! それに、白くならないし 薄い感じだし ちょっとザラつきを感じなくはないけど 変に「窒息しそう~~~(んぐぐぐ)」って言うのもなくていいんじゃないの~~(^_-)-☆ そしてただの白ではない、透明感があふれだす端正な白へ。 色白さんは7難隠すって言うしね。ちょっと続けてみようと思いま~す。 続けているうちに 気になっているシミがちょっと薄くなったら嬉しいな。 商品詳細ページはこちらからどうぞ♪ みなさんは 普段どんなケアをしているのかも気になるなぁ~ヽ(^。^)ノ
最終更新日
2012年03月01日 21時13分38秒
コメント(0) | コメントを書く
2012年02月28日
カテゴリ:モニターなど
クチコミサービス「ripre」会員のピュアラ。 なぜかこの所 続々と「美容案件」が送られてきており嬉しい悲鳴^^; 暫く続けてアップすることになるので 息切れせずしっかりついてくるべし(^^)v さて、まず今回お試しした商品は・・・・ 【マシェリ シャンプー&コンディショナー&トリートメント】です。 ![]() シャンプー&コンディショナーだけじゃなく、今回はトリートメントも(*^^)v マシェリって 耳にした・・・あるいは目にした事ある方が多いんじゃないかしら? ピュアラも見聞きしたことはあるけど、試すのは初!! いや、でもさ~ 試す前にパッケージ見て すでにテンションあがっちゃったよぉ。 なんてボトルが可愛いのかしらん。 ま、そうは言っても とにかく実際に使ってみないとね。 ![]() まずはシャンプー。 ![]() あは、実際にこんな風に何かに出してみることはないけど わかりやすいようにね(^_-) ピュアラは普段 俗に言う「美容室専売品」と呼ばれている ちょっとお高い シャンプー類を使っています。 なので、「普通にドラッグストアで手に入るようなシャンプーなんて それなりなんじゃ?」 ってちょっとふふふんって思っていたかも・・・。 あう~~~ すいません! 前言撤回<(_ _)> 今回のこのシリーズ すっごく気に入っちゃったの。 まず シャンプーなんだけどね、少ない量で充分に泡立つことに感動。 これだと結局とっても「お得」ってことになるよね。 できれば ふわふわたくさんの泡立ちで洗いたいと思うピュアラにピッタリ。 ん? でも泡立ちいいと言うことは 泡切れが悪いんじゃ?・・・・って思うよね? それが このシャンプー 泡切れもスッキリなんだよー。 んじゃ、続いてコンディショナーはどぉ~? ![]() むふ、中身もちゃ~んと美しいピンク色。これも好感度高し! これも量はたくさんいらないかも。 少量でもしっかりコンディショナーの役目を果たしてくれている気がします。 しかし、今回ピュアラが気に入ったことの大きなことは めちゃんこいい香りってこと ![]() 香りフェチの私にとって 何かをチョイスするのに重要な位置を占めるにほい。 ま、男性が使うには きっと女性っぽいにおいが残り過ぎてどうなのかなって 思わなくもないけど コレ 本当に嫌みのない甘いいい香り。 でもただ甘いんじゃなくて ちょっとスパイシーな感じもするかな。 そして今回もう一つ頂いたのが… ![]() このチューブ入りのトリートメント。 こちらは週に1~2度の使用でいいみたい。 髪の内部にじわ~~っと浸透して行ってくれますよ。 タバコなどのいやなニオイがつきにくい、スモーキーカット香料も配合。 また、ヘアカラーしたての髪色をキープしますって嬉しいじゃないの!! 「マシェリ シャンプー&コンディショナー」は… とろけるような指通りと、髪のおしゃれを楽しみたい女性の皆様に。 カラーリングやアイロンで傷つきがちな髪の内部までいたわりながら じんわり浸透して、毛髪を補修・保湿してくれる。 これを使ってから あきらかに髪の毛の感じが変わりました!! なんて言うのかな。まとまりがよくなったって感じかしら。 しっかりとコシがありながら ちゅるんとした髪の毛になった気がするの。 そして、最も違いを感じるのは洗髪時ヽ(^。^)ノ ゴワゴワきしきししないし 指通りもなめらかです。 う~ん 資生堂さん やりますね~!! 商品詳細ページはこちらからどうぞ。 また読者サンプリングキャンペーン応募ページはこちらです。 是非ともこれは試して欲しい商品です。 Ripreモニター/Ripreキャンペーンに案件参加中 あ、ちなみに いい香りが漂いますが 乾いた後は気になるほど香りは残らないので ご心配なく~(^_-)-☆
最終更新日
2012年02月28日 20時12分30秒
コメント(0) | コメントを書く
2012年02月23日
カテゴリ:モニターなど
クチコミサービス「Ripre」会員のピュアラ。 今回のミッションは・・・ 【パンテーンクリニケア アブソリュート フュージョン クリーム】 を試してみよ(^^)v ![]() パンテーンって、お馴染のブランドだけど たぶん・・・ほとんど使ったことのないピュアラ。 でもでも! ベストコスメ大賞も受賞してるのね。(ふむふむ) 期待に胸が膨らむと言うものですよ。 ![]() こう言う形態のトリートメント剤って 最近多いよね。 一本使いきり。いつもフレッシュってことなのかしら?(^_-)-☆ オトナになっての髪の毛の悩みには どんなものがあるかしら? ピュアラは人生この方ほとんどが「ロングヘア」。 ストレートだったこともあるけど 今はほとんど軽くウェーブがかかってる感じかな。 もちろん「天然パーマ」じゃなくて 色々なパーマを試してみてるの。 もともと真っ黒ななんだけど 優しく軽く見えるように ブラウンにヘアカラーでもしてる♪ ロング&パーマ&カラー。。。そして オトナ。 こんな条件がそろったら 傷まないで健康な髪の毛を保つことは なかなか困難な訳で…。 そんな中お試しさせて頂けることになったこのアブソリュート フュージョン クリーム。 できてしまった枝毛さえも使うたびに結合補修! ダメージ補修する驚きの、エイジレス美容液■ なぬぅ~~~~っ? 枝毛をあきらめなくていいってこと?? そう、ピュアラの悩みの一つは「枝毛」(T_T) それが!!(下記参照↓) ■「アブソリュート フュージョン クリーム」が叶える「隠れ枝毛」撃退の3つの秘密★■ 秘密1★加齢でもろくなった髪が、毛先までなめらかで潤う髪に 秘密2★裂けてしまった枝毛でさえ、結合補修! 秘密3★大人の髪をダメージから保護&将来の枝毛をも防ぐ! なんと!! こんな救世主がいたとは!! ![]() これが一回分。 手の平にのせてみたけど 結構少ないイメージ(^_^;) 頭の黒い部分をポチっと折って 出してみました~。 ![]() にゅるにゅるにゅる・・・ 思った以上に 硬めでしっかりしたクリームです。 これをピュアラは 髪の毛を洗って 半乾きの状態の時と しっかり乾いた状態の時 両方で試してみました。 おっ。ものすごーくしっとりします! 枝毛を補修と言うか 貼り合わせてる感じもするんですけどぉ(あせ) ちゅるり~んってなめらかになるんだけど、 う~ん ちょっと気になるとしたら 髪の毛のボリュームが少なくまとまりすぎちゃうような 感じになっちゃう事かしら。 たぶんね、ストレートヘアの方の方が もっともっと良さを実感できる気がするなぁ。 髪の毛のボリュームが足りない人は 付け過ぎ注意ですぞ。 と言っても 一回分の量って決まってるんだけどさ。 髪の毛の長さって 人それぞれだし ピュアラ的には 一回分ずつじゃなくて 普通にチューブに入ってて その都度好きな量を使える方が嬉しいかな。 ![]() パンテーンクリニケア アブソリュート フュージョン クリームについて詳細はコチラから。 そして、読者サンプリングキャンペーン応募ページはこちらどうぞ~♪ 是非アナタも試してみてね(^_-) 枝毛が出来てしまったら切るしかない(/_;)って思ってたけど こんな商品が出来てくれたことは嬉しい限り。 なかなかオトナになってキレイなロングヘアを保つことが難しいからか ある程度の年齢から、ロングの方って激減するんだよね。 ピュアラはもう少しロングヘアで頑張りたいと思うし もっともっと 髪の毛に・・・いや、新しい情報にもアンテナ張って 気をつけて行きたいと思います☆ 全29件 (29件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|
|