Noike Trek

2009/10/24(土)22:15

日本海へ

気まぐれ旅行(24)

  シルバーウィークは日本海方面へ行ってみる事にしました。 ただ購入したばかりの車でひたすら運転してみたかっただけなのですが・・・ 関越道を北上し出雲崎に辿りつきました。 この町は江戸時代は佐渡からの金を陸揚げした港があり徳川幕府の直轄領として栄えたそうです。 道の駅「越後出雲崎天領の里」に車を停めて国道を渡り小高い丘の途中にある代官所跡に登ってみました。 現在では駐車場になっていて札が立っているのみですが 出雲崎の町が一望でき天気がよければ佐渡島も。 またここは夕日スポットとしても有名なのです。   道の駅の中にある「陣や」には窓際にカウンター席がありこの夕日を眺めながら食事が取れるんですよ。 せっかく日本海に来たので「出雲崎お魚御膳」が食べたかったのですがあいにく売り切れだったので「有頭海老フライ御膳」と生中で日没を堪能することにしました。 しかしいくら夕日スポットとはいえ、アイドル並の扱いはいかがなものかと。 私的には彼らの背後の景色のほうがよっぽどきれいだと思ってしまいました。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る