073892 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

 TRH countdown blog

 TRH countdown blog

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カテゴリ

日記/記事の投稿

バックナンバー

2025.03
2025.02
2025.01
2024.12
2024.11

コメント新着

 みんなのプロフィール@ みんなのプロフィール ブログ開設おめでとうございます!! アク…
 イッシー@ Re[1]:ロックインジャパンフェス出場!!!(08/04) りょうさん、コメントありがとうございま…
 りょう@ Re:ロックインジャパンフェス出場!!!(08/04) こんにちは。 ロッキンの掲示板記事を見…
 イッシー@ Re[1]:ロックインジャパンフェス出場!!!(08/04) hatuさん、コメントありがとうございまし…
 hatu@ Re:ロックインジャパンフェス出場!!!(08/04) イッシーさんの記事読んで、思わず書き込…

フリーページ

カレンダー

2006.06.07
XML
カテゴリ:レポート
6月6日(火)、予選会が行われました。
こういうことにこういう立場で関わったことが無いので、
予選会ってどんな感じでやるんだろう、という興味があって、
実は今回、楽しみにしてました。

全国からたくさん応募していただいたビデオを、
プロの音楽関係者の方々とスタッフが集まって、
一つ一つ観せていただきました。

あんまり詳しく書くと差し支えるのでやめときますが、
次々にバンドのビデオが流されていくと、
おおーっ、というどよめきがあがったり、
思わず笑いが起こったり(いや、これは決して悪い意味じゃなくね)、
いやあ、○○○は、もう△△△だけど、□□□□□□□ねえ、とか、
これ以上詳しくは書けませんが、
皆さんいろんな感想を持ちながら観てました。
で、頭の中では当日の水のステージを思い浮かべながら、
でもって、ロックインのウイング・テントを(わからないけど)イメージしながら、
音楽関係者の方々の厳しい目と、スタッフの意見を合わせた、
厳正なる審査をさせていただきました。

自分もちょっとだけ審査に参加させてもらいましたが、
やっぱり、このバンドが演奏するんだ、と思いながら観ていると、
だんだん実感が沸いてくるんですよね。
当たり前のことですが、彼ら高校生バンドがなくては、ティーンズ・ロックは成り立ちません。

今回このティーンズ・ロックに応募していただいた、全ての高校生の皆さん、
本当にありがとうございました。
スタッフ一同、心より感謝しております。

この予選会を通過した、出場バンドの発表は、もうちょっとだけ待って下さい。
ホームページ上で、発表させていただきます。
それから、ゲストバンドの発表ももうすぐです。
もちろん、このブログでも、大々的に発表します。
ティーンズ・ロックの“顔”、出場バンドが発表されると、
今年のティーンズ・ロックもいよいよ見えてきます。

さて、今年はどのTシャツをメインにしようかなあ・・・っと。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.06.07 22:36:56
[レポート] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X